卒園♪

テーマ:ファミリー

赤ちゃんだったのに、いつの間にかこんなに大きくなって・・・

なんだか早回しの中でふとやってきた卒園式!

いつものようにバタバタしていてこの日も朝からバタバタ走る

 

園には2歳半から預けましたが、それまでは一日中ずっと一緒。何をするにも一緒。

預けるまでは時の流れがゆったりだったように思います。今日は何しよう。どこに行こう・・・

 

園に預けてからはほんとに卒園まであっという間。自分もバタバタしていたせいか

気づいたら卒園!という感じです。(笑)

でもあらためてわが子の成長を感じるとぐっっっとくるものがありました。

 

先生が、「ハンカチだと足りないのので大判のタオルをもってきてください~」(笑)って

大判がかばんに入らなかったので小ぶりのタオルを持っていきました。タオルがあまり水分をすいとらず

メイクもくずれましたパニック(女の子) 今日は仕方ないね~。

 

 無事卒園式終了。

先生、親、園児も大泣きしている中うちの子はケロっとした感じ。

ちょっとぐらい「ぐっ」とこなかった?と聞くと、

「う~んちょっとあったけど泣けなかった~」と病気(女の子)

あれ~以外とあっさりなうちの子。

 

園に写真屋さんがきてランドセルをしょって写真撮影をしました。

次女さん。もちろんお姉ちゃんのランドセルをほしがって、隙をみてはしょっています。

 

 

 

本当にお世話になった保育園!もう一年くらい通わせたかったけど(笑)

次は一年生。初めてなので親も子も今から緊張ですクローバー

一緒にがんばろね~ハート2

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

長い間...

テーマ:ブログ

 最後の更新から約4ヶ月程空いてしまいました・・・パニック(女の子)

だいぶ長い間ご無沙汰しておりました。

また更新しますのでどうぞ宜しくお願いします。スマイル(女の子)



 

(↑ アグリの里の白ヤギちゃん とってもいい顔音符

 

この間アグリの里へいってきました。

まずいつもはじめに見るところはポニーとやぎとうさぎがいる広場。

うちの小五郎より小さい。

 

 

さてさてもうじき春アップ

ハウスの中でずっと冬をしのいできた多肉たちもうずうずしてきました。

 

 今年は去年より多肉の型崩れがそれほどなく、いい状態で冬を越せそうです。

ビニールハウスのビニールを替えたの遮光率が上がったからかな~。

ただカイガラムシは発生。なかなか駆除できず、格闘しました。カイガラムシ、とっても強いですね病気(女の子)

 

サボテンはお花がかわいいから二倍楽しめていいですね音符

 

 

 

手前、真っ赤に紅葉しているカランコエ属多肉。存在感あります。

 

 

去年素焼きの鉢に植え替えた多肉たち。

 

 

今年もたくさんの多肉に囲まれて仕事した~い!!

 とういうことで多肉、今年も頑張りますニコニコ(女の子)

 

 

See You音符

 

プロフィール

なぎさ

(株)みちのく庭園
〒039-1161
青森県八戸市河原木簀子渡
15-3
TEL 0178-28-0130
FAX 0178-20-1217
営業時間 9:00~17:30
定休日 日曜日のみ
(正月・お盆・GWは除く)

青森県八戸市在住。
女性目線でのお庭を紹介中。多肉植物が大好きで集めています。会社でも販売しています。

ホームページへgo!

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/03      >>
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
183位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
7位 / 27人中 keep
暮らし

フリースペース

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧