長い間...
最後の更新から約4ヶ月程空いてしまいました・・・
だいぶ長い間ご無沙汰しておりました。
また更新しますのでどうぞ宜しくお願いします。
(↑ アグリの里の白ヤギちゃん とってもいい顔
)
この間アグリの里へいってきました。
まずいつもはじめに見るところはポニーとやぎとうさぎがいる広場。

うちの小五郎より小さい。

さてさてもうじき春
ハウスの中でずっと冬をしのいできた多肉たちもうずうずしてきました。
今年は去年より多肉の型崩れがそれほどなく、いい状態で冬を越せそうです。
ビニールハウスのビニールを替えたの遮光率が上がったからかな~。
ただカイガラムシは発生。なかなか駆除できず、格闘しました。カイガラムシ、とっても強いですね

サボテンはお花がかわいいから二倍楽しめていいですね

手前、真っ赤に紅葉しているカランコエ属多肉。存在感あります。

去年素焼きの鉢に植え替えた多肉たち。

今年もたくさんの多肉に囲まれて仕事した~い!!
とういうことで多肉、今年も頑張ります

See You
少し遅めの・・・

先週の日曜日になりますが、紅葉を見に南郷の世増ダムへ行ってきました。ちょっと遅すぎましたが・・・

紅葉終盤でしたが、鮮やかな紅葉のカーペットに感動しました
。

世増ダム近くの施設へ。このトナカイかわいい
作ってみようかな??

これもかわいい
子供と作ったら喜びそう
ついでに会社の紅葉です。



紅葉も終わるといよいよ本格的な冬到来ですね
会社の畑で収穫したさつまいもも冬支度をしました。

日光にあてて乾燥させたさつまいも。
ひとつひとつ新聞紙にくるんで保管をしました。
スイートポテト作ってみようかな


スイーツ 


先日「ル・フォンテーヌ」(八戸市 白山台) さんより差し入れをいただきました
わ~い
スイーツ、食べれば幸せになりますね
これ、とっても美味しかったです
パイナップルがほのかに香る濃厚なチーズケーキ
ご馳走様でした
ヒロさん、しをりちゃんありがとうございました

暑くて・・・
今日もびっくりするくらい暑かったですね
扇風機ではどうもできず、今日はクーラーを入れました。
外に出している多肉たちも急遽室内へ非難
日光は多肉にとってありがたかったのですが、下からの熱に耐えられない!と思い移動しました。
クーラーの効いた室内は心地良さそう

そして・・・
お気に入りのものが仲間入りしました。
「ランタン」
地震の時にロウソクのありがたみを知り、またアウトドアでも使えるということで気になっていたものです。
形とお値段に惚れ、迷わず購入してしまいました。


見た目もGOOな優れものです。 これにロウソクを灯して夜はお外でゆっくりお茶(私ビールが飲めません
)なんてしたら最高です

おうちで試し焚き。うっとりです(^^) このゆったりとした灯りも大好きです。

今日は甥っ子くんたちと三沢航空科学館へやってきました。
↑レトロでかわいい飛行機です

ずっと楽しみにしていた恐竜展。
ティラノザウルス。こんなのが地球にいたかと思うと「深い」なぁ~とフンフン



夕日がきれいな三沢航空科学館でした
明日は月曜日、また一週間頑張りましょう
☆ホスタ☆
社長が集めているホスタ(ぎぼうし)です。ほんの一部なんです
ちなみにここに植えてあるのはすべて違う種類です。

ひとつひとつ名前もついています。
私がみるとほとんど同じように見えてしまいますが、違うようです
シルバー系、有香のもの、小型・中型系、大型系、黄緑系など。名前もフランシスウイリアムズ(王室!?)とかフライドバナナ(揚げバナナ!?)とかリスキービジネス(危険な仕事!?できれば手は出したくない・・・笑)
ビッグママとかビッグダディ!!(毎回かかさず見ているテレビ番組です)という名前のホスタもあるんです(笑)
一体誰がつけているんでしょうか。

ローズガーデンにも植える予定です。シルバー系がいいのかな

昨日はあまりにも暑くて、夕方種差海岸へ出かけてきました。

姪っ子ちゃんたちも合流~

二週間違いで生まれた二人。とっても仲良しです
週末プチイベント
夏のはじまり・・・お祭りやイベントもこれからたくさんはじまりますね
子供たちは週末、野菜の収穫を楽しみ保育園ではプチ七夕会、そして地元の七夕のお祭りへ出かけてきましたょ
子供たちにとってはBIGイベントですね

野菜の収穫するよ~
「きゃ~
」
っととってもよろこんでいざ畑へ。


(↑まくら木と船を港へつなぐのに使用していたロープを使った柵・・・)

収穫できたのはきゅうり2本、ピーマン3個と・・・

新じゃが~
とりあうようにしてそれぞれのかごに入れていました。子供は収穫系・・・大好きですね
保育園では月一度英語の先生を呼んで英語にふれあおう
という時間があります。
三沢から来ていただいてるそうでアメリカの先生です
今回は七夕ということでプチ七夕パーティーをしたそうです。
おみやげでこんなキュートなドーナッツをいただきました。アメリカらしいです
そしてとってもあまい
アメリカのお菓子の象徴ですね


色使いが素敵
そして地元では・・・
毎年かかさず行く三島神社の七夕祭り。
私も小さいときから行っていたのでどうしても行きたくなります
私も大好きなチョコバナナを子供たちも早速
屋台のチョコバナナが親共に大好きで家で作ってみましたが、

なんかチョコのつき具合がどうも真似できないのです。
↓これは2~3年前に作ったチョコバナナ。
チョコバナナお化けですね

ムフッ









