◎真っ赤なイチゴを公園で発見◎
    テーマ:ブログ
    
        2010/06/10 14:18
  公園で
、真っ赤なイチゴがいっぱいなっていました
なんだか、赤い実を見るとうれしくなるものですね

子供も喜んで
、近寄っていきます
これは、ヘビイチゴといって
小さい頃にはよく、近所に生えていましたね
全然美味しくないので
、もっぱらままごとに使っていました

調べてみると
、美味しくないので、蛇にでも食べさせればいい
と言うのと
、
蛇の出るようなところに生えているので
、こんな名前が付いたみたいですよ
知っていましたか
かわいいこの赤い実を見ると
、かならず思い出します
by 都会でも見れるとは
・・・ちょっと感激
 Mrs.landec
コメント
- 
      2010/06/10 19:27へびイチゴ。久しぶりにみました。
こんなに沢山あると花みたいで綺麗。
つい摘まんで食べたくなりますね。
私の周りでも、そろっとイチゴが出来てきたみたいです。
このあいだ、パイを友達が作ってくれたんです。
美味しかった。 - 
      星野2010/06/12 17:02これ、ヘビイチゴっていう名前なんですね。
見た目はとっても可愛いのに、そんな由来からこの名前になったんですね!!
勉強になりましたm(_ _)m
また教えて下さいね。
 - 
      2010/06/14 13:33>Re*chercheさま
コメントありがとうございます。
お友達がパイを送ってくださるなんて★
なんてステキなんでしょう!
うらやましい限りです。
私もなんか作れるといいなぁ♪ - 
      2010/06/14 13:43>星野さま
コメントありがとうございます。
見た目は可愛いんですが、おいしくはないんです(涙)
食いしん坊の私には、とっても残念・・・。
また、遊びに来てください♪ 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/landec/trackback/55039
  http://blog.niwablo.jp/landec/trackback/55039
 







