●ブラジルの木??●
娘と、初めてのディズニーシーへ行ってきました
そこで見つけた不思議な樹・・・幹に実がなっているんです
そして、気持の悪い模様・・・
なんなん、なんだろう・・・・・・と思って調べてみました
ブラジルの木・・・ジャボチカバだそうです
実は、ジャムにしたり
、リキュールにしたりと
おいしくいただけるのだそうです・・・
ふーん、この状態はどうも、熟す前の状態らしい・・・
なるほど、イチジクの実も熟す前はこんな状態だったっけ・・・
気持ち悪いと思ってしまった自分が
ちょっと情けない・・・
そんなに頻繁に行くことはできないので、
この後どうなるか、見届られないのですが
、
さあ、このあとどうなっていくのでしょう・・・、興味深々
by だれか、行った人・・・報告してほしいわぁ
Mrs.landec
◆冬の常緑樹です◆
会社の近所の歩道に、大きくて立派な木が植えられています
常緑樹で、冬でも葉をつけているんです・・・
冬の落葉樹の樹形ばかりを見ていたので、面白い樹形だなぁと思って撮りました
アメリカデイゴの木です
夏には、真っ赤な花をつけるのですが、冬も枝先の葉だけ赤みを帯びていて
、
独特の感じがでてますね
デイゴは、花をつけるとすごく目立つので、よく見かけるのですが
、
冬にまじまじと見るのは初めてです
なかなか、素敵な樹形をしているなぁと思いながら・・・
よーく見ていると、違う見方も発見できるので
、面白いなぁ
by 常緑樹の樹形も意外と面白いんですね Mrs.landec
●菜の花と梅●
浜離宮庭園に行ってきました
梅の時期になってきたなぁ。なーんて思いながら
、梅林付近へ
まだ、満開にはなっていませんが、そこには黄色いじゅうたんが・・・
養生中で、ネットが張られていますが、きれいなじゅうたんになっています
おもわず、紅梅と一緒にパチリ
黄色と赤のコントラストが美しいです
真ん中のブルーはネットです。
・・・これは、ちょっといただけないですね
でも、お天気の時の青空だと思って・・・(笑)
寒い中、小さな春を感じながら、楽しく散歩ができました
娘は、広い園内を元気に走り回っていました
by 子供は風の子ですね Mrs.landec
★ペンペン草の花、みっけ!!★
ちょっと前になりますが・・・
1月7日七草粥を食べましたか
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロです
昨日みつけた花も、七草のひとつだったんですよ
今日ご紹介するのは、皆さんのよく知る
、ペンペン草
そう、正式にはナズナと言いますが
咲いていました
いつも見るような大きくまっすぐ伸びて
・・・と言うような感じではありませんでしたが
確実に春は近付いてきているんだなぁと思いました
by 春が待ちどうしいです。花粉が怖いです
。 Mrs.landec
★ほんの少し春ですねぇ★
寒い日が最近続きます
雪まで降ってしまって、せっかく近付いてきた春が
逃げて行くような気がします
でも、春の姿がほんの少し見えました
雑草ですが・・・春の花が咲き始めていたんです


ピンクのかわいい花を咲かせていました
似ている雑草もありますが、一番上の葉の上に花が立っているのです
見たまんまですが、仏の座ですよ
かわいいですね
昔は蜜を吸ったりとかしていましたが、犬の散歩なんかを考えると・・・
今は、ちょっと無理ですよね
by 春の草花もかわいいですよ Mrs.landec