☆白い花の木見つけました☆
住宅街の中で、白い花が咲いている樹を見つけました
あまり見たことのない花・・・
いや、イチゴの花にそっくりだと思いませんか
でも、樹になるイチゴはないはずです・・・
・・・調べましたよ・・・
なんと、カジイチゴというんだそうです
カジの木に似ているので、こんな名前がついたとのことですが
気になるのはやっぱり、果実の事になりますね
6月頃にできるイクラのような実は
食べられるそうですよ
どんな実がなるのか、楽しみですね
引き続き、観察を続けていってみたいと思います
by 新しい発見はうれしいですね Mrs.landec
●すずらんのような樹●
いよいよ、春ですね
ドウダンツツジの花が咲き始めました
年末には、真っ赤な葉をつけて、紅葉を楽しませてもらいましたが
、
もう、花がつくんですね
すずらんのようなかわいい白い花です
葉もないし、花が目立つので
、
結構目に付くと思いますよ
すずらんのような、かわいい花を見つけたら
ドウダンツツジの名前を思い出してください
私の大好きな花の一つです
by 春はやっぱり楽しいな Mrs.landec
▼真っ赤なボールを見つけました▼
自転車で現場へ向かっていると・・・
真っ赤なボールが・・・花壇の中に・・・
何だ??・・・と思って、思わず見つめちゃいました
なんと、正体は、ベニトキワマンサク
私たちも、よく生垣として植えたりしている木なのですが
これは、潅木サイズに丸く刈込んでありました
刈込んだことにより、赤い花が目立って
余計に印象的になってますね
こんど、生垣になっているのもどこかで見つけたいなぁー
今日の写真じゃあ、生垣に使うといっても、なかなか想像つかないですもんね
生垣仕様のトキワマンサク、探してきますんで、まっててくださいね
by 花の時期の間に、上手く見つけられるかしら・・・
Mrs.landec
■ジューンベリーが満開です■
当社で植えた街路樹のジューンベリー
昨年は、おいしいジューンベリー酒を造りましたっけ
はやくも、今年も満開です
白い小さな花がびっしりと咲いていて
、
遠目から見ても、かわいいですね
近くで見るとますますかわいいですよ・・・
これだけたくさんの花をつけると、
6月の実を期待してしまいますね
また、今年も何かを作りましょう
花を見ながら、実を思う・・・
やはり、食いしんぼうなんですかね・・・
by 花もかわいい、実もうれしい
Mrs.landec
○早いもので、新芽が・・・○
早いもので、あっという間に春ですね
さくらも終わり、新芽の季節になりました
今回は、深川の芭蕉庵の脇の大きなモミジに
新しい小さな芽がたくさん出ているのを発見しました
新芽というのは、見慣れている葉っぱの形と違い
不思議な形をしているんですね
これも、ひらひらと花のような形に見えませんか
新芽って、よく見ると興味深いですね
何気に、話してしまいましたが、深川の芭蕉庵って
おなじみ、松尾芭蕉が奥の細道に旅立ったところなんですよ
川の袂にたたづんで、なかなか風情がありますよ
ぜひ、お出かけ下さい
by 春はウキウキ Mrs.landec