★ちっちゃな訪問者★
我が家のベランダ菜園に
ちいさな訪問者が・・・
見えますか
キュウリの茎の部分にくっついているんですよ・・・
・・・カマキリの赤ちゃんが
娘は興味津々・・・でも、怖いみたいで
、手は出さない・・・
思わず、パチリ
東京、都会のど真ん中
、家の
ちっちゃなテラスファームに
ちっちゃな訪問者
ちょっとうれしくなりました
by 東京にもカマキリが
いるんだねー
Mrs.landec
Uお酒ばっか、ダメ!!だってU
今度は梅ジュースを作ってみることにしました
あまりにお酒ばかり作っていたので、娘からクレームが・・・
「お酒ばっか、ダメ」だって
みんなで飲めるものも、作らないとね
実は我が家のファミリーで
、といっても3人ぽっちなんだけど
いけるクチは、私だけだったりするのでした
というわけで、スタンダードに氷砂糖と
、ちょっと変り種、素精糖で
材料は
生梅 1kg
氷砂糖 又は 素精糖 1kg
後は待つのみ・・・
簡単です
おいしいジュースが出来たら炭酸で割って飲みましょ
by 母の名誉挽回を目指して Mrs.landec
▲秋には新米が!!▲
なぜか、家のベランダ菜園に
稲が
仲間入りしました
それも、牛乳パックのプランター
なんと、保育園からのおすそ分けです
さすがの私も稲は育てたことがありませんが
今年の秋には新米が食べられそうです
・・・ちょっとだけだけど・・・
心配な Mrs.landec
でした。
▲その後のキュウリの物語▲
一度収穫したうちのキュウリ株
ですが・・・
その後も、どんどん花が咲き小さな実を
たくさんつけています
アブラムシにやられながらも、けなげに花を咲かせる姿が
、可愛いです
消毒をしようか、悩む毎日ですが・・・
もう少し様子を見ようかと・・・自然で育ったもの
を収穫するのが
一番だと思うので・・・
by 元気になることを祈りつつ Mrs.landec
◆どこにきのこ?◆
街の真ん中、駅前公園の花壇に・・・
またもや、不思議なものを発見しました
これなんだと思います
きのこです
梅雨になり、地面が湿ってきたところを狙って出てきたんでしょう
もちろん、これは食べる気になりません
きのこは、都会の真ん中に似合わない・・・
でも、気になります
・・・どこにきのこ・・・どくにきのこ
・・・どくきのこ
・・・なんていったりして
by やっぱり、その後が気になる Mrs.landec