久々の菰野だより♪
テーマ:三重のこと
2014/06/14 08:30
みなさまこんにちは

Yです
今日は、久しぶりに菰野だよりです
つい先日から、菰野町の道の駅では、
☆夏季限定の新商品☆「マコモくず餅」250円☆が発売されました
マコモの葉入りで、もっちりぷるぷるの食感なんですって~
写真がないのが、残念
このマコモは、食物繊維たっぷり♪
ビタミンB1・臨、カルシウム、 鉄などのミネラル、葉緑素(クロロフィル)を含んでいて、
これらの成分によって、
良いことがこんなに・・・
①消化器官の運動を促進して消化をよくする
②腸内の大腸菌を減らして慢性疾患を予防する
③血圧の上昇を抑制して脳障害を予防する
④からだの免疫力や抵抗力を高める
⑤糖代謝を促進する
⑥がんを予防する
菰野ならではのデザート
ぜひ食してみてください
ココ↓『道の駅 菰野』でゲットできます

それから、夏に向けてこんな催しものが・・・

催しものたくさんの菰野へお越しくださいませ
エクステリア・外構をお考えの方は、えすあーとへも足をお運びくださいませ~
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村


Yです

今日は、久しぶりに菰野だよりです

つい先日から、菰野町の道の駅では、
☆夏季限定の新商品☆「マコモくず餅」250円☆が発売されました

マコモの葉入りで、もっちりぷるぷるの食感なんですって~

写真がないのが、残念

このマコモは、食物繊維たっぷり♪
ビタミンB1・臨、カルシウム、 鉄などのミネラル、葉緑素(クロロフィル)を含んでいて、
これらの成分によって、
良いことがこんなに・・・
①消化器官の運動を促進して消化をよくする
②腸内の大腸菌を減らして慢性疾患を予防する
③血圧の上昇を抑制して脳障害を予防する
④からだの免疫力や抵抗力を高める
⑤糖代謝を促進する
⑥がんを予防する
菰野ならではのデザート

ぜひ食してみてください

ココ↓『道の駅 菰野』でゲットできます


それから、夏に向けてこんな催しものが・・・

催しものたくさんの菰野へお越しくださいませ

エクステリア・外構をお考えの方は、えすあーとへも足をお運びくださいませ~

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
菰野だより~㏌大日堂~
テーマ:三重のこと
2014/04/22 12:00
みなさまこんにちは
Yです
日曜日からお天気が崩れ、今日は曇り
お天気のよかった先週末に、菰野の竹成(たけなり)地区の
大日堂というところで、お祭りが開催されました。

出店などもありとってもにぎわっていましたよ
ここを訪れると、469体の羅漢像が出迎えてくれます。
1体ごとに表情が違うこの羅漢像は「竹成の五百羅漢」として知られ、
県指定史跡になっているんですよ。

小学校の社会見学の行き先でもあり、
うちの子も歴史などを学んできてました

この大日堂では、5月5日には藤まつり&お茶会があるんですって
さっき知ったのですが、毎年恒例らしいです
(汗)
以前の様子はこんな感じ・・・

キレイな藤の下で、優雅な一時を・・・・
過ごしてみたいものです
よろしければ、近くまでいらっしゃった方、ぜひ足を運んでみてくださいませ
菰野の自然と、歴史を味わってみてください
では、本日もお仕事がんばりましょ~

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村

Yです

日曜日からお天気が崩れ、今日は曇り

お天気のよかった先週末に、菰野の竹成(たけなり)地区の
大日堂というところで、お祭りが開催されました。

出店などもありとってもにぎわっていましたよ

ここを訪れると、469体の羅漢像が出迎えてくれます。
1体ごとに表情が違うこの羅漢像は「竹成の五百羅漢」として知られ、
県指定史跡になっているんですよ。

小学校の社会見学の行き先でもあり、
うちの子も歴史などを学んできてました


この大日堂では、5月5日には藤まつり&お茶会があるんですって

さっき知ったのですが、毎年恒例らしいです
(汗)以前の様子はこんな感じ・・・

キレイな藤の下で、優雅な一時を・・・・
過ごしてみたいものです

よろしければ、近くまでいらっしゃった方、ぜひ足を運んでみてくださいませ

菰野の自然と、歴史を味わってみてください

では、本日もお仕事がんばりましょ~


↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
三重県四日市市の【ゆるキャラ】
テーマ:三重のこと
2014/04/10 13:44
こんにちは~
Nです
今日の三重県は絶好のお遊び日和
気持ちいい~
まぁ・・・私たちは仕事ですけどね
そんなこと言わずにテンション
でお仕事いたしましょ
と・・・その前に
先週の週末、久しぶりにお出かけしたお話
三重県四日市市の『三滝通りさくらまつり』から始まったイベント
【エキサイト四日市・バザール2014】
に行って参りました。
このイベントでは・・・
地産地消の推進を図るため、
東海三県の手づくり品・リサイクル品・地場産品を中心に販売している『新道おもしろバザール』があったり
地元ケーブルテレビ局CTY特別協力により、
キッズがダンスしたり、ご当地アイドルが歌ったり、いろんなステージを見ることができたり
「ごみゼロ社会」の実現を呼びかける学生たちのクイズがあったり
もちろんたくさんの屋台が出ているので、美味しいものを美しい桜を見ながら食することができます。
そして、四日市市のゆるキャラも見かけましたよ
↓↓『こにゅうどうくん』

お父さんは、大四日市まつりの名物『大入道(おにゅうどう)』です。
↓↓『ゼロ吉くん』

三重県の豊かな森から生まれた森の妖精なんだって~
「ごみゼロ社会」の実現のために毎日取り組んでます。
↓↓『フォーリンくん』

四日市競輪のゆるキャラ
名前の由来、四日市の「四」は「フォー」、競輪の「リン」で
『フォーリン』
うま~い語呂合わせでしょ
日頃見かけない『ゆるキャラ』に触れられてうちのかわい子ちゃんも大騒ぎでした。
ふなっしーのように機敏ではありませんが、
おっとりした四日市の『ゆるキャラ』もなかなかイケてましたよ
それでは、今日もお昼から張り切って頑張りましょ
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
Nです
今日の三重県は絶好のお遊び日和

気持ちいい~

まぁ・・・私たちは仕事ですけどね

そんなこと言わずにテンション

でお仕事いたしましょ
と・・・その前に
先週の週末、久しぶりにお出かけしたお話
三重県四日市市の『三滝通りさくらまつり』から始まったイベント
【エキサイト四日市・バザール2014】
に行って参りました。
このイベントでは・・・
地産地消の推進を図るため、
東海三県の手づくり品・リサイクル品・地場産品を中心に販売している『新道おもしろバザール』があったり
地元ケーブルテレビ局CTY特別協力により、
キッズがダンスしたり、ご当地アイドルが歌ったり、いろんなステージを見ることができたり
「ごみゼロ社会」の実現を呼びかける学生たちのクイズがあったり
もちろんたくさんの屋台が出ているので、美味しいものを美しい桜を見ながら食することができます。
そして、四日市市のゆるキャラも見かけましたよ

↓↓『こにゅうどうくん』

お父さんは、大四日市まつりの名物『大入道(おにゅうどう)』です。
↓↓『ゼロ吉くん』

三重県の豊かな森から生まれた森の妖精なんだって~

「ごみゼロ社会」の実現のために毎日取り組んでます。
↓↓『フォーリンくん』

四日市競輪のゆるキャラ

名前の由来、四日市の「四」は「フォー」、競輪の「リン」で
『フォーリン』

うま~い語呂合わせでしょ

日頃見かけない『ゆるキャラ』に触れられてうちのかわい子ちゃんも大騒ぎでした。
ふなっしーのように機敏ではありませんが、
おっとりした四日市の『ゆるキャラ』もなかなかイケてましたよ

それでは、今日もお昼から張り切って頑張りましょ

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
マイママ店の小さな春と菰野だより
テーマ:三重のこと
2014/03/14 13:31
みなさまこんにちは

Yです。
今日は、春うららなお天気かと思いきや、
外はとっても寒い
風が冷たい・・・
なんだか、気温差が激しいので、
体調をくずされないように、みなさまお気をつけくださいね
先日のNさんに引き続き、
マイママ店で見つけたちいさな春をご紹介

こちらは、シバザクラ
耐寒性に優れ、丈夫でよく繁殖する
グラウンドカバーの優等生です
これからの時期、シバザクラのじゅうたんを
あちこちで見かけられる時期がくるな~って楽しみです。
(菰野って田舎なので、結構いろんなところがシバザクラで
キレイになるんです
)
そして、先日から菰野の道の駅が
リニューアルオープンいたしました

リニューアルオープン記念として、菰野名産のまこもを使ったまこも弁当が販売開始~

こちらは、3/20(木)(土日祝は除く)までですので、みなさまお早目に
これから春に向けて、湯の山からの景色も見ごろになります。
自然多い菰野へ、みなさま足をお運びくださいませ
そして、エクステリアでお悩みやお困りがある方は、ぜひマイママ店へお立ち寄りください


↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村


Yです。
今日は、春うららなお天気かと思いきや、
外はとっても寒い

風が冷たい・・・

なんだか、気温差が激しいので、
体調をくずされないように、みなさまお気をつけくださいね

先日のNさんに引き続き、
マイママ店で見つけたちいさな春をご紹介


こちらは、シバザクラ

耐寒性に優れ、丈夫でよく繁殖する
グラウンドカバーの優等生です

これからの時期、シバザクラのじゅうたんを
あちこちで見かけられる時期がくるな~って楽しみです。
(菰野って田舎なので、結構いろんなところがシバザクラで
キレイになるんです
)そして、先日から菰野の道の駅が
リニューアルオープンいたしました


リニューアルオープン記念として、菰野名産のまこもを使ったまこも弁当が販売開始~


こちらは、3/20(木)(土日祝は除く)までですので、みなさまお早目に

これから春に向けて、湯の山からの景色も見ごろになります。
自然多い菰野へ、みなさま足をお運びくださいませ

そして、エクステリアでお悩みやお困りがある方は、ぜひマイママ店へお立ち寄りください



↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
お久しぶりの菰野だより♪
テーマ:三重のこと
2014/02/08 09:00
みなさまおはようございます
わぁ~い、またまたYです
朝から、寒い、寒い、寒い・・・
今日は、ひさしぶりに
菰野だよりを発行しま~す
寒さが和らぎはじめる、3月30日
菰野ヒルクライムチャレンジ
in鈴鹿スカイライン
なんていうのが開催されるそうです
(菰野人ながら、初めて知りました
)
自転車好きの友人のおとうさんが参加してたり・・・
意外に身近だったんですがね(笑)
ご興味のある方は、
2014年03月06日(木)が申込締切らしいので、
ぜひお早目に・・・
そして・・・・・・・・・
まだまだ寒さと奮闘しなくては・・・ですが、
そろそろ春に向けて
お庭のことを考えたりしている方も
いらっしゃるのではないでしょうか
新生活を迎える方もそうじゃない方も、
暖かい時期にお庭で出来ることを考えてたら
なんだか楽しくなっちゃいますね~
そんな時、ふと疑問に思うことなどでてきたら・・・
お近くの方はぜひ、マイママ店へお越しくださいませ
遠方の方は・・・
お庭づくりのお手伝い
(ができたら幸い!!)
こちら、ジャネット店をのぞいてみてください

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村

わぁ~い、またまたYです

朝から、寒い、寒い、寒い・・・

今日は、ひさしぶりに
菰野だよりを発行しま~す

寒さが和らぎはじめる、3月30日
菰野ヒルクライムチャレンジ
in鈴鹿スカイライン
なんていうのが開催されるそうです

(菰野人ながら、初めて知りました
)自転車好きの友人のおとうさんが参加してたり・・・
意外に身近だったんですがね(笑)
ご興味のある方は、
2014年03月06日(木)が申込締切らしいので、
ぜひお早目に・・・

そして・・・・・・・・・
まだまだ寒さと奮闘しなくては・・・ですが、
そろそろ春に向けて
お庭のことを考えたりしている方も
いらっしゃるのではないでしょうか

新生活を迎える方もそうじゃない方も、
暖かい時期にお庭で出来ることを考えてたら
なんだか楽しくなっちゃいますね~

そんな時、ふと疑問に思うことなどでてきたら・・・
お近くの方はぜひ、マイママ店へお越しくださいませ

遠方の方は・・・
お庭づくりのお手伝い
(ができたら幸い!!)こちら、ジャネット店をのぞいてみてください


↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
猿田彦神社の新たな発見!
テーマ:三重のこと
2014/01/20 10:00
みなさまこんにちは

最近湯たんぽの暖かさに感動している・・・
Eさんです♪
みなさま湯たんぽ使ってます

冷え性にはたまらない快適アイテムです
何だか血液が循環してる~
って感じるポカポカ感がたまりません(笑)
そうそう
伊勢市の猿田彦神社についてなんですが・・・
皆様この神社知ってます


猿田彦神社を・・・去年のブログで紹介してます
http://blog.niwablo.jp/esua-to/kiji/114654.html
思い出していただけました?!笑
ココなんですが・・・
ワタシ・・・
去年は気付かなかったんですが・・・


子宝池と書かれた池が・・・あったのです

またちょっと調べてみると・・・
•祭神の猿田彦大神は道案内の神様なので、
人生の方向に迷ったときに参拝するとよい。
•方位除けの総社で境内のいたるところに方位を意味する八角形の柱がたっている。
探してみるとよい。
•境内には芸能の神様アメノウズメノミコトが祀られている佐瑠女神社があり、
芸能人がお忍びで参拝することもある。ここのお守りを持っている芸能人は多い。
•森三中の大島美幸氏はこの神社で結婚式を挙げた。
•子宝に恵まれたい人 元気な赤ちゃんが欲しい人は
敷地内にある子宝池に立ち寄りパワーをいただくとよい。
池には鯉がいてエサを与えることも可能。
ものすごいパワフルな鯉でエサにピラニアのように群がってくる。
•伊勢神宮も近いので一緒に参拝するとよい。
参考文献:『島田秀平と行く! 全国開運パワースポットガイド決定版!!』
ふむふむ!

子宝の池があるなんて
今年初めて知りました
敏感なのかしら笑
みなさまも是非足を運んで~伊勢まで~(^W^)
Eさんの三重県プチ情報でした♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村


最近湯たんぽの暖かさに感動している・・・
Eさんです♪
みなさま湯たんぽ使ってます


冷え性にはたまらない快適アイテムです

何だか血液が循環してる~

って感じるポカポカ感がたまりません(笑)
そうそう

伊勢市の猿田彦神社についてなんですが・・・
皆様この神社知ってます



猿田彦神社を・・・去年のブログで紹介してます

http://blog.niwablo.jp/esua-to/kiji/114654.html
思い出していただけました?!笑
ココなんですが・・・
ワタシ・・・
去年は気付かなかったんですが・・・



子宝池と書かれた池が・・・あったのです


またちょっと調べてみると・・・
•祭神の猿田彦大神は道案内の神様なので、
人生の方向に迷ったときに参拝するとよい。
•方位除けの総社で境内のいたるところに方位を意味する八角形の柱がたっている。
探してみるとよい。
•境内には芸能の神様アメノウズメノミコトが祀られている佐瑠女神社があり、
芸能人がお忍びで参拝することもある。ここのお守りを持っている芸能人は多い。
•森三中の大島美幸氏はこの神社で結婚式を挙げた。
•子宝に恵まれたい人 元気な赤ちゃんが欲しい人は
敷地内にある子宝池に立ち寄りパワーをいただくとよい。
池には鯉がいてエサを与えることも可能。
ものすごいパワフルな鯉でエサにピラニアのように群がってくる。
•伊勢神宮も近いので一緒に参拝するとよい。
参考文献:『島田秀平と行く! 全国開運パワースポットガイド決定版!!』
ふむふむ!

子宝の池があるなんて
今年初めて知りました

敏感なのかしら笑
みなさまも是非足を運んで~伊勢まで~(^W^)
Eさんの三重県プチ情報でした♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
天狗さん~in福王神社(菰野)
テーマ:三重のこと
2014/01/10 10:34
みなさまこんにちは

Yです
昨夜からの冷え込みで、朝はちらりちらりと雪が降ってました
今は、少しずつ太陽
が顔を出していてますが、今日はあまり気温があがらない予報です
そんな中、現場でお仕事をしてくれている監督さんをはじめ、職人さんいつもありがとうござます
さてさて今日は、昨年末にちょっと話題にしてた、菰野のオススメスポット
『福王神社』

今年も家族そろって行ってきました
こちらが、天狗さん

こちらは、立派な御神木

参拝するのに、息があがっちゃうような急な坂、階段を上がって、昨年のお礼と本年の飛躍を願ってきました


時間があったのでゆっくり見てまわった今回の参拝・・・
いつも素通りしちゃってたところをよくよく見てまわりました
た~っくさんの神様があちらこちらにいらっしゃって、菰野の山奥ということもあってか、とても清い気持ちになれました
みなさまも、是非一度足を運んでみてください
そして、菰野へ足を運んでいただいた際、エクステリア、外構、お庭の工事をお考えの方は、マイママ店へもお立ち寄りください
ポチッと
↓ ↓ ↓

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村


Yです

昨夜からの冷え込みで、朝はちらりちらりと雪が降ってました

今は、少しずつ太陽
が顔を出していてますが、今日はあまり気温があがらない予報です
そんな中、現場でお仕事をしてくれている監督さんをはじめ、職人さんいつもありがとうござます

さてさて今日は、昨年末にちょっと話題にしてた、菰野のオススメスポット

『福王神社』

今年も家族そろって行ってきました

こちらが、天狗さん


こちらは、立派な御神木


参拝するのに、息があがっちゃうような急な坂、階段を上がって、昨年のお礼と本年の飛躍を願ってきました



時間があったのでゆっくり見てまわった今回の参拝・・・
いつも素通りしちゃってたところをよくよく見てまわりました

た~っくさんの神様があちらこちらにいらっしゃって、菰野の山奥ということもあってか、とても清い気持ちになれました

みなさまも、是非一度足を運んでみてください

そして、菰野へ足を運んでいただいた際、エクステリア、外構、お庭の工事をお考えの方は、マイママ店へもお立ち寄りください

ポチッと
↓ ↓ ↓

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
年末年始の菰野オススメスポット♪
テーマ:三重のこと
2013/12/23 09:00
みなさまおはようございます

近頃、スッキリしないお天気が続いております
(;_q)
お洗濯ものが乾かないよぉ…
さてさて、今日は菰野だよりをお届けしま~す(๑•ω-๑)♥
三重と言えば、今年、式年遷宮でたくさんの人が訪れている伊勢神宮が有名ですが、ここ菰野には伊勢神宮と関わりのある神社があるんです♪
そ・れ・は
・
・
・
『福王神社』
Yの一家は毎年ここへ初詣に行きます
(∩´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚
ここの歴史は 古く、約1200年前、聖徳太子の命により毘沙門天が安置され、国の鎮護と伊勢神宮の守りとしたと伝えられています
ここは、仏法守護の神 毘沙門天を主祭神としているのですが、竜王や猿田彦神、天狗や稲荷や不動明王などなど、800万の神々が祀られているそうです
また、こんな伝説も…
福王山は、昔、魔物が 住んでいて 村人たちの農作物を食い荒らし危害をくわえていたそう。
そこへ 、毘沙門天の使いとされている天狗が 現れ魔物を退治してくれたそうです。
ということから、大祭には天狗の衣装を身にまといお祓いをしてくれるそうです
『福王神社』では2013/12/31~2014/1/3にかけて、除夜祭・元旦祭・初詣と、天狗のお祓いなども行われるそうです
参拝目指して、頂上までの坂道と階段の多さに年々息切れ度が増してきてるYですが
(笑)
自然溢れる菰野の山、それも、とても清々しい空気を感じられるので、是非みなさまも足を運んでみてください

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村


近頃、スッキリしないお天気が続いております
(;_q)お洗濯ものが乾かないよぉ…
さてさて、今日は菰野だよりをお届けしま~す(๑•ω-๑)♥
三重と言えば、今年、式年遷宮でたくさんの人が訪れている伊勢神宮が有名ですが、ここ菰野には伊勢神宮と関わりのある神社があるんです♪
そ・れ・は
・
・
・
『福王神社』
Yの一家は毎年ここへ初詣に行きます

(∩´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚
ここの歴史は 古く、約1200年前、聖徳太子の命により毘沙門天が安置され、国の鎮護と伊勢神宮の守りとしたと伝えられています
ここは、仏法守護の神 毘沙門天を主祭神としているのですが、竜王や猿田彦神、天狗や稲荷や不動明王などなど、800万の神々が祀られているそうです

また、こんな伝説も…

福王山は、昔、魔物が 住んでいて 村人たちの農作物を食い荒らし危害をくわえていたそう。
そこへ 、毘沙門天の使いとされている天狗が 現れ魔物を退治してくれたそうです。
ということから、大祭には天狗の衣装を身にまといお祓いをしてくれるそうです

『福王神社』では2013/12/31~2014/1/3にかけて、除夜祭・元旦祭・初詣と、天狗のお祓いなども行われるそうです

参拝目指して、頂上までの坂道と階段の多さに年々息切れ度が増してきてるYですが
(笑)自然溢れる菰野の山、それも、とても清々しい空気を感じられるので、是非みなさまも足を運んでみてください


↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
菰野だより
テーマ:三重のこと
2013/12/04 11:16
みなさまこんにちは
菰野人のYです♪
今週はポカポカ陽気で、ひなたぼっこ日和
さてさて、今日は菰野のお話~
まず一つ目
御在所ロープウェイのイベント♪
登頂記念イベント:12月12日(木)
12/12(木) 12:12 三滋DEいらっしゃい!
参加方法: 参加自由(運休時は中止いたします)
内容:12月12日、御在所岳の標高1212mを標高記念としてお昼の12時12分に御在所岳山頂(一等三角点)で!!
特典:この日だけの特別オリジナル記念バッジをプレゼントですって
どんなのだろう

そして二つ目
アクアイグニスガーデンのイベント♪
(今月はもう終わっているみたいですが・・・・・)
ここでは毎月第1日曜日10:00~16:00(1月・5月は第2日曜)
「アクアイグニス×モルタンマルシェ」を開催しております。
しいたけ棒、はちみつ、有機無農薬栽培や『天地農法』野菜、服や雑貨、小顔リンパ、耳ツボジュエリー、ライフラワー、移動販売車、苔玉など地元の出展者さんがたくさん集合
紅葉が見れる今、ぜひ御在所へ、そして菰野へ
ちょっと足を伸ばして菰野のマイママ店へ

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村

菰野人のYです♪
今週はポカポカ陽気で、ひなたぼっこ日和

さてさて、今日は菰野のお話~
まず一つ目

御在所ロープウェイのイベント♪
登頂記念イベント:12月12日(木)
12/12(木) 12:12 三滋DEいらっしゃい!
参加方法: 参加自由(運休時は中止いたします)
内容:12月12日、御在所岳の標高1212mを標高記念としてお昼の12時12分に御在所岳山頂(一等三角点)で!!
特典:この日だけの特別オリジナル記念バッジをプレゼントですって
どんなのだろう

そして二つ目

アクアイグニスガーデンのイベント♪
(今月はもう終わっているみたいですが・・・・・)
ここでは毎月第1日曜日10:00~16:00(1月・5月は第2日曜)
「アクアイグニス×モルタンマルシェ」を開催しております。
しいたけ棒、はちみつ、有機無農薬栽培や『天地農法』野菜、服や雑貨、小顔リンパ、耳ツボジュエリー、ライフラワー、移動販売車、苔玉など地元の出展者さんがたくさん集合

紅葉が見れる今、ぜひ御在所へ、そして菰野へ

ちょっと足を伸ばして菰野のマイママ店へ


↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
大好きな景色
テーマ:三重のこと
2013/12/03 09:00
おはようございま~す
Nです
12月に突入して、はや3日目。
さぁ
これから
冬・・・


満喫いたしましょ
先日・・・
【えす・あーと マイママ店】へ向かう道のりで
思わず車を止めて



山が紅葉しててキレイだったの
茶畑が広がってる風景がとっても好きなNです

空気が乾燥してるからお空がとってもキレイで
ほのぼの~としている三重県のワンショット
寒さを忘れてあったか~くなりました
今度撮る時は、雪景色がいいなぁ
さぁさぁ
寒さに負けずに頑張りますよ~
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
Nです
12月に突入して、はや3日目。
さぁ
これから 冬・・・



満喫いたしましょ

先日・・・
【えす・あーと マイママ店】へ向かう道のりで
思わず車を止めて




山が紅葉しててキレイだったの

茶畑が広がってる風景がとっても好きなNです


空気が乾燥してるからお空がとってもキレイで

ほのぼの~としている三重県のワンショット

寒さを忘れてあったか~くなりました

今度撮る時は、雪景色がいいなぁ

さぁさぁ
寒さに負けずに頑張りますよ~
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))
にほんブログ村
















