◆小さい収穫を楽しむ・・♪
庭に収穫できる野菜や果樹があると楽しみです...
昨日は、レタスとスナップエンドウを収穫しました♪
レタスは、色や葉の形が違う物を植えています。

庭のジューンベリーは、花びらをすっかり落とし...
あとは、実が大きくなるのを待つだけ。

昨年は、ヒヨドリと収穫の競争をしたけれど...
3本のシューンベリーからは、たくさんの実が採れたので
今年は、ヒヨドリにもお裾分けしようと思っています~+。*゜+。
ジューンベリーの隣には、ブルーベリーの花...
スズランの花に似て...可憐でかわいいですよね!
昨年、試しに植えてみたのが...
姫リンゴのアルプス乙女!
リンゴと言えば、涼しい地域がベストですよね...
高温多湿の熊本で育つのやら。
今、こんな風にきれいな花が咲いています♪

蕾も...
雨続きで受粉も難しそう~
でも、様子を見ながら育ててみます.・*.・:☆
レモンの木は、寒さに弱いので鉢植えに...
冬の間は、暖かい場所に置いていました~
今、花と蕾がいっぱい♪
この花は、とっても甘くていい香りなんですよ~♪
根元の草取りをしていて、レモンの花の意外な香りに感動しました。
気がついた時には、小さい実が生っていて、
ほんとは、摘果しなくちゃいけなかったらしいのに
もったいなくて放置。
実は、昨日...1個収穫しました~!
びっくりするほど、水分が多くて新鮮...
大切に育てようと思います♪
小さい収穫を楽しんでいます~ ゚+。*゚+。
コメント
-
2015/04/17 19:23やっぱりレモンは鉢植えが良いですか?
そうよねぇ~ 今年も我が家は実は期待できないな(>_<)[Res]タップハウス2015/04/18 09:20leonの庭さん
このレモンの木、まだ小さいので
念のため鉢植えにしているんですよ~
冬に移動が出来るので、安心感はあります^^
今は、日当たりの良い場所に置いています。
この場所に移動させてから花がたくさん咲くようになりました~
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/194492