◆私のアンティークステンドグラス♪
ご無沙汰しています...
サボっている間に、夏になってしまいました..m(_ _)mゴメンナサイ!
熊本の夏は、蒸し暑くて..毎日、汗だくです!
えっと...でもまだ、5月だから..春のはずなんですよね(-_-;)
今年の真夏が怖い..猛暑ですね..きっと!
1940年代に作られたというアンティークステンドグラスを
ダイニングとコンサバトリーの間の壁にはめ込みました♪
1940年代...この頃の日本は、戦争中...ですね...
70年後に私の所にやってくるなんて
なんだか不思議な感じ!
70年も誰かに愛され続けたステンドグラス...
そんな事を考えながら...眺めています +。*゜+

下は、今は亡き義母から主人の誕生日に贈られた..薔薇の造花です♪
ステンドグラスのすぐ近くの窓際に置いている
多肉の箱庭は..
チビ多肉が増えて、賑やかになりました~.+゚*。:゚+

多肉の箱庭を支えている棚に
アイアンのタオルハンガーを取り付けて
小さいスコップを飾り遊んでいます♪
このアイアンのタオルハンガーは、
庭に置いているタカショーさんの木製物置の側面にも
取り付ける予定なんです♪
大雨の時には、外の多肉達もここの棚に避難してきます(^^)/
以前..100円の鉢をペイントして
アンティークラベルを貼り付けた物も
まだ、きれいでしょ♪

日曜日に、木製のベンチをペイントする予定で..
今からワクワクしてる私です (=^ー^)☆
きれいに仕上がりますように♪
では、また....( ^ ^)/~〃。.:*:・'°☆
コメント
-
2013/05/25 21:16YUMIさんお久しぶり お元気でよかったです
すごい年代ものステンドグラス お宝ですね
多肉さん達ともお久しぶりで
ずいぶん寂しい思いしてました
いつ見せて頂いても YUMIさんの多肉はステキです
私の多肉はイマイチやはりセンスがないのです
お手本にして頑張ります[Res]タップハウス2013/06/03 16:03大根チャン
ほんとにお久しぶりです・・
今年の後半は、ちょっと頑張らなくちゃと思っています!
私の多肉は、相変わらず元気です♪
ステンドグラス、70年たっても色があせないって凄いですよね~
-
2013/05/28 11:2270年後にやって来たステンドグラス 何て素敵なんでしょう~
多肉の箱庭はこんなに大きいものだった?
すご~い!
もう少し引いて全体像を見てみたいナァ~(笑)
そうだ! 多肉の寄せ植え 次にアップしてyumiさんに見てもらわなくっちゃ(笑)[Res]タップハウス2013/06/03 16:08leonの庭さん
70年間、どんな経験をしたステンドグラスなんだろう~と
想いながら眺めています♪こういう時間が好きです・・
多肉の箱庭、大きいですよ~
今度、芝生の上に乗せて写してみようかな!
最近、さぼっている間に皆さんの庭が
すごくステキになっていて、ビックリしました・・
私も頑張らなくちゃ!!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/152798