手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

吹雪にも負けず 豊作だよ~

テーマ:家庭菜園
朝の山形はいい天気
      だけど風がた~い朝でした。

スティックセニョール0324_001


 今、絶好調の「スティックセニョ~ル」さんです。

スティックセニョール0324_004


茎の長~い食べごろの蕾が、いっぱいですよニコニコ(男の子)

スティックセニョール0324_005


4株の苗で、5日くらいのペースです。

スティックセニョール0324_003


家族4人分の付け合せを収穫ビックリマーク

スティックセニョール0324_006


今までで、一番大きくてたくさん採れましたクラッカー2

スティックセニョール0324_008_1


ランチはミートソースとともに食事

スティックセニョール0324_009



午後に残した「ホウレンソウ」の収穫

ホウレンソウ0324_001



吹雪くもり

ふたつあるうちの、2号ドームの初収穫です。

ホウレンソウ0324_002


同じ種なのに、はっぱが丸いんですクエッションマーク

ホウレンソウ0324_003


種まきから時間はかかったけれど、貴重な野菜になりました。

ホウレンソウ0324_004


これは夕食にしま~すチョキ

ホウレンソウ0324_006
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/03/25 00:02
    新鮮でおいしそうだねぇ~~☆彡
    大胆な盛り付けが元気が出そうです

    こちらは放射能汚染で新鮮野菜たちが畑で無駄になりそうです
    菜園でもう食べられないかもしれないパセリとか蕪とかこれから芽を出すはずのアスパラとか
    (アスパラ好きの私)もう怒れるスノードロップに変身してしまいそうです
    実に羨ましい限りぃ~~(^^;)
    2011/03/25 00:10
    スノードロップさん。
     福島原発の被害にあわれた方、つらいですよね。せっかく時間をかけて作った野菜が、食べてもらえない。悲しいです。こちらも福島の隣なので、どれだけの被害を受けるのか受けているのかはわかりません。私の野菜は一応簡易なハウスで作っているので、家族には食べてもらっています。うつまで、大丈夫なのかなぁ?

  2. 2011/03/25 09:20
    ミートソースに添えて・・・美味しそうですねぇ^^

    新鮮な野菜が食べれるってシアワセですね~。
    2011/03/25 12:13
    ぷりん さん。
     調理時間の短縮と、パスタが少なめなのでカサ増しだったりして…

  3. 2011/03/25 11:13
    たっぷりのミートソースに
    のっかった スティック セニョ~ル

    ん~~~  美味しそう~!

    昨日の朝。
    ムーミン谷で 給油待ちの車列の中にいましたら
    颯爽と アンダーパスを東に駆け上る自転車が・・・・・

    「あれっ  もしかして??」って
    一瞬思いましたが

    もしかして 農業1年生さんでしたか???
    2011/03/25 12:15
    に~のさん、お疲れ様です。
     昨日の朝は、畑仕事していました。でも、自転車は大活躍です。寒いけど、頑張ります!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/88085

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
26位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
18位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース