手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
お家の誕生日 1年になりました
テーマ:ブログ
2011/03/23 14:38
3月23日の今日、
この地に引っ越してきて1年目になる記念の日。
大きな地震からも、家族を守ってくれました。
夢だった家庭菜園も始めることができ、少しずつですがそれぞれの思いを家族で創り上げています。

友人からいただいた「カエデ」の樹を植えました。

秋にいただいた樹ですが、雪が消えた今、この日に植えることにしました。

この地に根を張り、家族を見守ってくださいね。
この地に引っ越してきて1年目になる記念の日。

大きな地震からも、家族を守ってくれました。
夢だった家庭菜園も始めることができ、少しずつですがそれぞれの思いを家族で創り上げています。

友人からいただいた「カエデ」の樹を植えました。

秋にいただいた樹ですが、雪が消えた今、この日に植えることにしました。

この地に根を張り、家族を見守ってくださいね。


コメント
-
2011/03/23 15:30農業1年生さんと出会い 一年が経ちました。
二年目も 宜しくお願い致します。[Res]農業1年生2011/03/23 20:06に~のさんとお会いでき、庭作りがここまでできるようになりました。これからも、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
-
2011/03/23 16:271年生、おめでとうございます^^
農業1年生さんとお引っ越し1年生。。。ですね(*^_^*)
春の芽吹きも始まっていますね。[Res]農業1年生2011/03/23 20:09新たな気持ちで、植樹を決意しました。花芽を見るたびに、うれしくなりますね。無事に新緑が楽しめるかなぁ…
-
ひろっち2011/03/23 16:55いいですね~。立派なシンボルツリーになればいいですね![Res]農業1年生2011/03/23 20:14ひろっちさん。
私は、眩い新緑が大好きなんです!このカエデと、もうひとつブナも植えてるんですよ。新緑の木陰ができればいいなぁ…
-
2011/03/24 01:49カエデは、毛虫のご馳走ですから気を付けて-。
竹垣が、見えていますが和風のエリアなのですか?
新緑が楽しみですね。[Res]農業1年生2011/03/24 10:17実は…
竹垣はお隣さんのエリアでした。見た目でお借りしています?
-
2011/03/24 07:37山形にしっかり根を晴れそうですか
とても素敵なところです 懐かしい感じのする
大地です かえでは庭にイロハモミジがありますが
紅葉がいま一 風の当たり方で差があるようです。[Res]農業1年生2011/03/24 10:16うまく根を張って、新たな芽を出してくれるでしょうか。新緑の季節が待ち遠しいです。
-
2011/03/24 20:02おめでとうございます。
新鮮な一年生!家族もお家もお庭もこれからですね。
沢山の思い出が刻まれ、なくてはならないお家が出来上がっていくんですね~ 一杯いっぱい楽しんで下さい。[Res]農業1年生2011/03/24 20:26石川のガーデンママさん、ありがとうございます。
あっという間の一年でした。でも、やり残したこといっぱいですが、この春から新たに同じ失敗繰り返さないように頑張ります。
-
2011/03/24 21:091年生っ!おめでとぉ~^^
こうして植物を植えると・・・
また新しい気持ちで
住み心地もよくなりますねっ!
10年も20年もずっとずっと
農業1年生さん家族を
守ってて下さいっ!
[Res]農業1年生2011/03/24 22:16ちいさん、ありがとうございます。
自分たちの、一番心地いい場所を追い続けようと思っています。この樹たちとともに、成長していきたいですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/87940
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/87940