手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
生命ってたくましい!「新緑」 かなり番外編?
テーマ:ブログ
2010/05/31 18:27
今頃新緑?って思われるかもしてませんが、山の上は今が旬でした。
山形県の月山周辺です。リフトもあり、手軽に山頂へ行けるんですよ。 広大なゲレンデでがお出迎え。
天気も良いので、登ること40分。その成果ご覧ください
月山から湯殿山までのパノラマです。遠くに見えるのは、藤沢周平さんの故郷「鶴岡市」です。
そして、200円のランチ

ここ
月山では、新緑の主役「ブナ」が斜面を駆け上がる様子が
ます。今日はリフト乗り場周辺でした。
辺りの風も爽やかで、大好きな「ブナ」たちの緑に囲まれた1日でした。

山形県の月山周辺です。リフトもあり、手軽に山頂へ行けるんですよ。 広大なゲレンデでがお出迎え。

天気も良いので、登ること40分。その成果ご覧ください

月山から湯殿山までのパノラマです。遠くに見えるのは、藤沢周平さんの故郷「鶴岡市」です。
そして、200円のランチ


ここ
月山では、新緑の主役「ブナ」が斜面を駆け上がる様子が


辺りの風も爽やかで、大好きな「ブナ」たちの緑に囲まれた1日でした。

コメント
-
2010/05/31 23:31うわ~絶景!
いいところですね~
空気が美味しそう!!
ブナの木からふりそそぐ木漏れ日素敵。
私もこんな場所でのんびり過ごしてみたいです!
っていうか、こんな場所でログハウスなんか建てちゃったりして住んでみたぁ~い!
無理な話なんですけどね、、、私ログハウスに住むのが昔からの夢でして^^; -
2010/06/01 00:14この景色が好きで、ここ山県に住んじゃいました。
25年かかりましたが…
今日なんか寝床から見えた青空見て、「行こう!」って決めたのが朝7時。1700mの山頂でおにぎりかじって、4時に帰ってきました。
香琳さんへ
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/55970
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/55970