手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
梅雨の晴れ間の…
テーマ:家族で菜園
2015/06/30 23:28
東北南部も梅雨入りして3日…

カラカラ天気だったので、ここ数日の雨で緑も潤った感じです。

サトイモさんの後輩くんが引っ越し。

落花生さん、引っ越し

今年前半のpotagerは広々と植えています。

お天気が続いたおかげで、トウコロモシさんも

じゃがじゃがファミリーも

病気になることなく、順調に育ってくれています。

なぜか、北海こがねさんにお花?もしかして2度めのお花??

地主さんのりんご姫も、いつのまにか箱入り娘さんになっていました。

カラカラ天気だったので、ここ数日の雨で緑も潤った感じです。

サトイモさんの後輩くんが引っ越し。

落花生さん、引っ越し

今年前半のpotagerは広々と植えています。

お天気が続いたおかげで、トウコロモシさんも

じゃがじゃがファミリーも

病気になることなく、順調に育ってくれています。

なぜか、北海こがねさんにお花?もしかして2度めのお花??

地主さんのりんご姫も、いつのまにか箱入り娘さんになっていました。

コメント
-
2015/07/01 06:40恵みの雨、良かったですね
東日本は入梅が遅くて心配でしたね~
降らないのも降りすぎも困りもの^^何でも、ほどほどですね(*^_^*)[Res]農業1年生2015/07/01 17:33piotagerの野菜たちは、よくこのカラカラ天気に耐えてくれました。収穫が楽しみです。
-
2015/07/01 08:12病気にならず スクスク育ってくれるのが一番ですね。
こちらは そろそろジャガイモの本掘りです。それにしても 雨ばかりだなあ。[Res]農業1年生2015/07/01 17:35じゃがいもさんは、カラッとした天気でないと掘れませんね。掘れなくてしばらく放っておくと、ムイムイのエサになってしまうし…
-
2015/07/01 21:53
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/198551
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/198551