手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

雪の中から おとしだま

テーマ:ブログ
けましておめでとうございます。ペコペコ



2015元旦_001.jpg




昨晩の雪はどうなるかと思っていましたが、朝には初日の出を拝むことができましたよ。



2015元旦_004.jpg




 穏やかな元旦です。とはいえ、20cmの積雪は昼まで放置してしまうと、融けて重くなった雪を除雪するのは一苦労。除雪車は来てくれたものの、道路の除雪をするだけで家の前には巨大な雪の壁ができてしまうのです。



2015元旦_003.jpg




お昼前の一仕事と言い聞かせ、除雪開始!



走る汗走る汗走る汗走る汗走る汗走る汗走る汗走る




…と、頑張っていたら、大きな除雪車が我が家の前へクエッションマーク

すると、カーポートの前をきれいにしてくれましたニコニコ(男の子)



2015元旦_005.jpg


                    我が家だけ…



なんか、お年玉をもらった気分音符



2015元旦_006.jpg




元旦なので、
  「自家製サトイさんの お雑煮」


今年採れたサトイモさんは、火の入りが早いので調理が楽です。粘りも強く煮崩れしないし、味も濃いので大満足です。









庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2015/01/01 20:19
    新年、明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願い致します(*^^*)

    嬉しいお年玉でしたね。
    こちらも、元旦から凄いことになりました(^。^;)
    お雑煮美味しそうですね~♪
    山形芋煮風お雑煮ですねっ
    母の料理はお砂糖よく使ってました。
    玉子焼きにもちょっと砂糖入れて甘く~
    母の料理思い出します♪
    里芋さんのお雑煮見たらっヾ(^v^)k

    本年も、宜しくお願い致しますm(_ _)mペコリ(^ー^)
    2015/01/02 00:15
    恥ずかしながら、自家製のサトイモさんとニンジン鶏肉を煮込んで入れただけの、質素な雑煮ですよ。どちらかと言うと、すまし汁のあっさり醤油です。山形の雑煮って、どだな?

  2. 2015/01/02 13:18
    明けましておめでとうございます!
    今年も宜しくです☆

    雪が結構多いですね!こんなに積もるのですか?
    こちらは年末年始はそこそこの積雪で楽ですよ♪
    サトイモ入りのお雑煮美味しそうです!
    2015/01/03 01:42
    雪のお掃除は、融けると重くて大変なので、なるべく朝や時には深夜に片づけてしまいます。今年もよろしくお願いいたします。

  3. 2015/01/02 17:28
    おめでとうございます。

    雪、こちらより少ないですね。
    50センチはあるかなあ?ここは。
    昨夜警報が出てたんですが また出ました。
    明日はまた除雪です。

    サトイモのお雑煮もいいですね。
    オッチャンが好きなので うちはぜんざいなんです。
    2015/01/03 01:45
    山形市内も、積雪は結構増えてきています。自宅前は南側で日当たりがよいので、こまめに除雪しているので少ないんです。敷地内の庭では、子どもたちがカマクラを作ろうとしていますよ。

  4. 2015/01/02 22:27
    明けましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

    お雑煮、美味しそうですね~里芋がたくさん入ってるんでしょうね~♪
    温まりそうで食べたくなってしまいます笑
    2015/01/03 01:47
    あはは
    サトイモとジャガイモくらいしか、残っていないんです。
    今年もよろしくお願いいたします。

  5. お雑煮、にんじんもあり、ですね。。。私は自分用に今年もお雑煮をつくりましたが、いつもいれるものは、でっかいスイートポテト。大根がないので、蕪、小松菜がないので、セロリ・・・写真はホームページのブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/dealerinreno/39615633.html
    にアップしました。よかったらみにいってみてください。
    雪、すごいですね。こちら、雨。寒いけど氷点下にはなってません。
    2015/01/04 01:21
    そのひと、それぞれのソウルフード「お雑煮」
    決定的な違いは出汁(だし)の作り方でしょうか?
    関東はお澄まし(醤油に鶏出汁)、関西は白みそでしょうか??
    そして、お餅は切りもちかまる餅で、焼くか焼かないかでも変わってきますね。

  6. 2015/01/04 23:21
    おめでとうございます

    自家製のサトイモさん^^いいですネェ~

    こちらは白味噌仕立てとすまし仕立てと両方です(^o^)/
    2015/01/07 01:21
    お雑煮って、日本人のソウルフードなのかなぁ。味噌でもよし、醤油でもよし…

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/188790

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
28位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
15位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース