手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
夏のめぐみ
テーマ:家族で菜園
2014/08/20 11:37
暑いけど、ときおりにわか雨の山形です。
ここのところ、おさぼりモードのpotagerでした。
2期めのトウコロモシさん。
カラス対策は万全です。
1期めは、3本もやられてしまいましたから…
秋までじっくりのサトイモさん。
今年は雨が多いので、順調そうです。
アカリちゃんは、最後の収穫です。
収獲量は上がりませんでしたが、甘みのあるホクホクは絶品でしたよ。
今日は、茶豆系の枝豆さんを収穫。
これ、フライパンで蒸すと手早くて美味しいです。2~3分でできますよ。
おとなりのリンゴちゃんが、季節のを伝えてくれています。
ここのところ、おさぼりモードのpotagerでした。
2期めのトウコロモシさん。
カラス対策は万全です。
1期めは、3本もやられてしまいましたから…
秋までじっくりのサトイモさん。
今年は雨が多いので、順調そうです。
アカリちゃんは、最後の収穫です。
収獲量は上がりませんでしたが、甘みのあるホクホクは絶品でしたよ。
今日は、茶豆系の枝豆さんを収穫。
これ、フライパンで蒸すと手早くて美味しいです。2~3分でできますよ。
おとなりのリンゴちゃんが、季節のを伝えてくれています。
コメント
-
2014/08/20 20:35
じゃがいもやとうもろこしは
蒸し器で蒸してますが、
枝豆も蒸した方がおいしいのかも、、ですね。
フライパンで、、って、
熱湯入れたフライパンに入れて、蓋をして3分?ですか?
今度やってみます。[Res]農業1年生2014/08/20 23:18茹でるんではなくて、中の蒸気が出るほどの水分で蒸し上げています。2~3分ですよ。
-
2014/08/20 22:01こんばんわ
友達から教えてもらってコンテナの土中に数個、サトイモを入れ今は可愛い葉が出てきてます
秋にゴロゴロ収穫できたら良いなと。。。。
水はたっぷりが良いですか?
これから野菜の事、色々と教えてくださいませ~~~[Res]農業1年生2014/08/22 16:55大きくなってから土寄せしてあげることと、敷きわらをして乾燥をしないようにしてあげることでしょうか。
-
2014/08/26 10:42おいしそう!
私もフライパンで蒸す方法、やってみます![Res]農業1年生2014/08/28 00:50ぜひ!短時間でしかも、エコですよね。
私は2~3分で、香りがたってきたら出来上がり。豆は採れたてが一番です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/181248
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/181248