手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
すずなり 赤に黄色
テーマ:家庭菜園
2012/07/31 12:21
連日の猛暑だけど、この暑さが、野菜を育てます。
玉の大きな実をつけた「アイコ」さま。枝が折れないのかな
私の菜園では、赤と黄色が2本ずつあるのですが、黄色は赤より実の数が多くつくような気がします。
黄色さんは、熟した感じが見分けにくいのです。
赤色さんは、見てのごとく分かりやすいですね。触った感じでも食べごろがわかるようになってきましたよ。
今日、初めて収穫しました。
丸い「オクラ」さん。
採り遅れると、固くなるので1本でも収穫します。
食べ方、いっぱい考えなければいけないですね。
玉の大きな実をつけた「アイコ」さま。枝が折れないのかな
私の菜園では、赤と黄色が2本ずつあるのですが、黄色は赤より実の数が多くつくような気がします。
黄色さんは、熟した感じが見分けにくいのです。
赤色さんは、見てのごとく分かりやすいですね。触った感じでも食べごろがわかるようになってきましたよ。
今日、初めて収穫しました。
丸い「オクラ」さん。
採り遅れると、固くなるので1本でも収穫します。
食べ方、いっぱい考えなければいけないですね。
コメント
-
2012/07/31 17:53黄色のアイコはどんなお味なんでしょう?!~~*
ざ☆オクラ!!!
塩洗いしてそのまま、豚バラ巻いて焼く!
やっぱり、これ手っ取り早いし、おいしいです(^o^)丿[Res]農業1年生2012/07/31 20:14黄色のアイコさま。赤色より甘いというか、酸っぱくないそうです。もしかしたら、採りどきが曖昧なので熟しすぎているかもしれませんね。
今年初収穫のオクラさんなので、まだひとつ。これからたくさん収穫できたら、料理方法教えてくださいね。
-
2012/07/31 23:40立派なオクラですね ネバネバ 美味しいです
納豆に入れて食べたりしています 刻んで削り節で
食べるのも良いですね[Res]農業1年生2012/08/01 00:04オクラさんが美味しいのはムシさんたちも知っているようで、苗のころから、その対策が収穫にかなり影響します。ここまでくれば、あとは収穫を待つばかりになりました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/131655
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/131655