手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
実ができた? ジャガジャガ
テーマ:家族で菜園
2012/06/29 22:34
今朝もカラカラいい天気。(最近このフレーズ多いなぁ)
家族菜園の見回りをしていたら
な~んか見たことがない実が着いてる

これっ、「キタアカリ」さんの花のあとにできた実です。

ジャガイモはナス科なので、トマトの様な実ができました。でも、食べられないらしいです。なんか固そう
土の中のおイモさんは、大きくなったかなぁ
さてさて…
おととい小さな蕾だった「プッチ~ニ」さん、今朝は大きくて鮮やかな花を見せてくれましたよ。

こちらは大きな雄花くん

こちらはかわいい雌花ちゃん

おいしいミニカボチャができますように…。チョンチョンと

食べごろは35~40日後の夏真っ盛りかな…

プチ~ニさんから元気をもらって、子供たちは夏の花笠を舞うことでしょう。
ヤッショウ
マカショ
シャン シャン シャン
家族菜園の見回りをしていたら

な~んか見たことがない実が着いてる


これっ、「キタアカリ」さんの花のあとにできた実です。

ジャガイモはナス科なので、トマトの様な実ができました。でも、食べられないらしいです。なんか固そう

土の中のおイモさんは、大きくなったかなぁ

さてさて…
おととい小さな蕾だった「プッチ~ニ」さん、今朝は大きくて鮮やかな花を見せてくれましたよ。


こちらは大きな雄花くん


こちらはかわいい雌花ちゃん


おいしいミニカボチャができますように…。チョンチョンと

食べごろは35~40日後の夏真っ盛りかな…

プチ~ニさんから元気をもらって、子供たちは夏の花笠を舞うことでしょう。
ヤッショウ
マカショ
シャン シャン シャン

コメント
-
2012/06/29 23:44プッチーニさん、ステキですね!☆0☆。。。
♪♪♪ちなみに、8月末プッチーニの『ジャニスキッキ:私のお父様』を歌います♪♪♪
小ぶりで、薄いオレンジに結構はっきりした白のシマシマ・・・
プッチーニさんのお姿でしたっけ?!('▽'*)[Res]農業1年生2012/06/30 01:09見た目もかわいいプッチ~ニさんです。味はどんなだろう??
-
2012/06/30 09:49へぇ~!ジャガジャガさんの実って初めて見たかもぉ~☆
「おらい」の婆様、ジャガイモの花を楽しみにしてたらぜ~んぶ摘んじゃったぁ~!(汗)
取った方が実が大きくなると!
ジャガイモのお花好きだったのに~。ホントかなぁ~?!
もうすぐ「花笠」の季節なんですねぇ~☆
[Res]農業1年生2012/06/30 23:12そうですね。食べられない実を作るためのエネルギーを、おイモに回してくれるのかもしれないですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/129257
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/129257