手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
メキャベツ できた?
テーマ:家庭菜園
2011/12/19 21:17
厳しい寒さが続いているなか、ハウスで頑張てもらっている「メキャベツ」さん
ようやく赤ちゃんメキャベツが見えてきましたよ
昨年も「スティックセニョール」さんを冬越しさせて、春にいっぱい収穫できましたが、うまくいくといいなぁ
ようやく赤ちゃんメキャベツが見えてきましたよ
昨年も「スティックセニョール」さんを冬越しさせて、春にいっぱい収穫できましたが、うまくいくといいなぁ
コメント
-
2011/12/20 12:45あっ!そういえば「おらい」の芽キャベツどうなってるかなぁ〜?!
ムイムイさんに沢山やられて残った一株☆…最近見てなくてぇ〜!(汗)
帰ったらチェックだわっ!(懐中電灯持って〜・笑)[Res]農業1年生2011/12/21 00:06今はムイムイもいなくなったので、寒さだけが心配です。でも、セニョ~ルも張るまで頑張ってくれたから、元気に過ごせるように見守ります。
-
2011/12/21 00:14農業1年生さんの芽キャベツは、
元気がいいですね!
芽キャベツ・・水と栄養が大切らしい!??
今年は鉢植えしてるから
うちのは、ますます小さい感じ~!
でも・・芽は農業1年生さんと同じくらいです♪
ちょっと安心した~~^^ *YUMI*[Res]農業1年生2011/12/28 01:21積雪で、植物には無くてはならないお日さまが隠されてしまいます。ハウスの住人たちにも、除雪は必要なんですね。
-
2011/12/22 17:19今年は父がメキャベツを作ってくれていないので残念です><
メキャベツのバター炒め、美味しいですよねぇ☆
小さいころはメキャベツの収穫が楽しみでしたが、あのアブラムシにはまいっちゃいます。[Res]農業1年生2011/12/28 01:23今の季節では、ムイムイくんの心配がないのですが、雪はハウスのお日さまをさえぎってしまうので、気を抜けませんね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/112926
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/112926