手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

冬じたく さぶ~

テーマ:家庭菜園
来ましたね~

山形市内は降っていませんが、周辺は5cm前後の積雪があったようです。

秋からの~んびり成長をしてきた「メキャベツ」さん。クローバー

メキャベツ1121_003


芽球らしきモノが見えているのかなぁ目

メキャベツ1121_004


今日は防虫ネットからビニールハウスに模様替えウインク(男の子)

メキャベツ1121_002


まで頑張ってみま~すチョキ
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/11/21 20:10
    寒い 寒い一日でした
    昨日より10度近い温度差です
    メキャベツさん頑張ってますね
    芽球よく見えません
    我が家は いつものようにプランタ-に2株
    まだ芽球は見られませんが
    害虫被害もなく 今のところう順調かな
    これからは 防寒対策が必要でしょうか
    2011/11/22 00:39
    寒さに強そうな「メキャベツ」さんですが、霜がついたら枯れてしまうような気がします。昨年も冬越しでスティックセニョールを育てましたが、冬場はハウスにしてあげました。(過去ログごらんください)

  2. 2011/11/21 22:24
    メキャベツちゃん防寒着姿になってますね~

    此方もやっと寒くなってきましたよ・・本日の朝は気温9度でした・・・おおーさぶい・・・
    2011/11/22 00:42
    防寒着よりも、雪に埋もれてしまいそうなのです。赤根ホウレンソウは、雪に埋もれてもしなやかなので、甘さを貯めながら成長してくれるそうです。キャベツ系は、葉っぱが固いからポッキリ折れそうですね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/110545

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
7位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース