手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

地元野菜 赤根ホウレンソウ

テーマ:家庭菜園
昔懐かしい「赤い根っこ」のホウレンソウ。山形の在来野菜です。

赤根ホウレンソウ1023_002


20日に芽出しのため一昼夜お風呂に入り、湯冷めしないように冷蔵庫へzzzクエッションマーク
以外に早くお目覚めでしたよ。

赤根ホウレンソウ1023_001


23日、芽出しさせた「赤根ホウレンソウ」さん、引っ越ししました。

ジャ~ン音符

赤根ホウレンソウ_002


早くも、双葉がツルの羽ばたきのようです。

赤根ホウレンソウ_003


この「赤根ホウレンソウ」さんはしなやかな体つきなので、こちらでは雪に埋めたまま栽培できるそうです。

赤根ホウレンソウ_001


 秋の収穫時期、知り合いの方から個性的な在来野菜をいただきました。ごぼう、かぶ、なめこ、さといもなど、地元で種を守り続けて、市場に出ることなく続いてきた野菜たち。個性的な野菜に出会あうことができました。山形の人は、知らないうちに美味しいものを食べているんですよね。クローバー
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/10/27 16:47
    あぁ~~~!この二葉までは見た記憶がぁ~!(汗)

    「ものぐさ」が真髄発揮!(笑)

    ホウレンソウの種・・・確かに撒いたはずなんだけどぉ~?!
    2011/10/27 17:55
    酸性土壌に弱いらしいので、酸度計で測ると5前後。時間がかかったのですが、苦土石灰で調整してから種まきしました。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/108335

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
19位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
12位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース