500年の伝統
テーマ:地域情報 山形
2011/02/02 22:17
山形県の日本海側、庄内地方
1mを超す大雪でした。

月山のふもとにある鶴岡市の旧櫛引村で行われる、「王祇祭」を観てきました。
そこで行われるのが夜を徹してとり行われる「黒川能」です。

演じる役者は、プロではなく黒川地区の住民たち。6歳の幼稚園児から長老まで、町の人たち総出でのイベントです。

例年に比べ毎日の除雪作業で練習もままならない中でしたが、素晴らしい演技でした。

写真は無いのですが、別名「豆腐祭り」ともいわれるらしく、地元で育てた大豆から作った豆腐を、お祭りのためにふるまいます。豆腐をマキで焼き、味噌と醤油で炊き上げたものを、山椒の効いたタレに漬けて食べる精進料理は、素朴ですが最高のおもてなしに感じました。

2月1日の18時から始まった黒川能は、翌日の朝7時まで演じ続けられました。
1mを超す大雪でした。


月山のふもとにある鶴岡市の旧櫛引村で行われる、「王祇祭」を観てきました。
そこで行われるのが夜を徹してとり行われる「黒川能」です。


演じる役者は、プロではなく黒川地区の住民たち。6歳の幼稚園児から長老まで、町の人たち総出でのイベントです。

例年に比べ毎日の除雪作業で練習もままならない中でしたが、素晴らしい演技でした。

写真は無いのですが、別名「豆腐祭り」ともいわれるらしく、地元で育てた大豆から作った豆腐を、お祭りのためにふるまいます。豆腐をマキで焼き、味噌と醤油で炊き上げたものを、山椒の効いたタレに漬けて食べる精進料理は、素朴ですが最高のおもてなしに感じました。

2月1日の18時から始まった黒川能は、翌日の朝7時まで演じ続けられました。