手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
ひとり芋煮! 3分で…
テーマ:おいしい山形
2013/10/27 21:09
こんなの見つけました

ジャ~ン

「どんべぇ芋煮うどん」















いちおう…

「サトイモ」さん、入ってま~す

「甘辛の牛肉」さん、と~ぜんでしょ

最近のカップうどん、麺がツルっとマルっとしていますねぇ

出汁は、山形内陸の甘口しょうゆです。
残念ながら「しめじ」さん、欠席で~す
この芋煮うどん、面白いのはふたつの味が楽しめること

「カレーのルー」が付いています

ひとり芋煮ができる、山形ソウルフード「芋煮うどん」でした。
ところで、これって全国区なのでしょうか


ジャ~ン

「どんべぇ芋煮うどん」















いちおう…

「サトイモ」さん、入ってま~す


「甘辛の牛肉」さん、と~ぜんでしょ


最近のカップうどん、麺がツルっとマルっとしていますねぇ

出汁は、山形内陸の甘口しょうゆです。
残念ながら「しめじ」さん、欠席で~す

この芋煮うどん、面白いのはふたつの味が楽しめること


「カレーのルー」が付いています


ひとり芋煮ができる、山形ソウルフード「芋煮うどん」でした。
ところで、これって全国区なのでしょうか

おうちde芋煮会
テーマ:おいしい山形
2013/10/20 21:07
台風による前線の影響で、楽しみだった芋煮会はおうちで開催することになりました。

今年は、しっかり収穫!

お肉は「山形牛」ですよ~

アクを丁寧に取りながら…
味付けは内陸風、甘しょうゆの出汁です。
おうちなら、車に乗らなくていいのでコレ

プレモルサーバー、いただきました。プシュー
そしてそして、ふるまいうどん

芋煮に入れてもよし、うどんとして食べてもよし…
トントントン…

お外で、みんなで手分けしてやるのも楽しいのですが…
お家の方がラクだなぁ

ごちそうさん


今年は、しっかり収穫!

お肉は「山形牛」ですよ~

アクを丁寧に取りながら…
味付けは内陸風、甘しょうゆの出汁です。
おうちなら、車に乗らなくていいのでコレ


プレモルサーバー、いただきました。プシュー

そしてそして、ふるまいうどん

芋煮に入れてもよし、うどんとして食べてもよし…
トントントン…

お外で、みんなで手分けしてやるのも楽しいのですが…
お家の方がラクだなぁ


ごちそうさん

サトイモさん 収穫!
テーマ:家族で菜園
2013/10/15 22:05
わが町ふじさんは、けむたそう…

でも、天気がもってくれているうちに農作業、農作業

いよいよサトイモさん、収穫です

根っこのまわりを丁寧に掘りながら…

何個採れるかなぁ

子芋をポキポキと外していきます。

およそ30個採れましたよ。来週はわが家主催の「芋煮会」。自家製のサトイモさんを使った芋煮会は3回目になりました。
天気になってくれますように

でも、天気がもってくれているうちに農作業、農作業


いよいよサトイモさん、収穫です

根っこのまわりを丁寧に掘りながら…

何個採れるかなぁ

子芋をポキポキと外していきます。

およそ30個採れましたよ。来週はわが家主催の「芋煮会」。自家製のサトイモさんを使った芋煮会は3回目になりました。
天気になってくれますように
再び大空を舞うために
テーマ:ブログ
2013/10/14 00:19
秋風が木の葉を吹き飛ばすような、
そんな日暮れのある時に…

「あやめ」ちゃんのハウスの上に、トンボ
つがいでした。

来年も、きっと大空に舞ってくれるでしょう。
そんな日暮れのある時に…

「あやめ」ちゃんのハウスの上に、トンボ
つがいでした。

来年も、きっと大空に舞ってくれるでしょう。
トントン
テーマ:ブログ
2013/10/13 16:38
カラっとしていて、動きやすい季節
休日最後の今日は、荷物をまとめるための棚作り!

パッチン

ギュイ~ン

できました~
スキーブーツのお部屋になります。
休日最後の今日は、荷物をまとめるための棚作り!

パッチン

ギュイ~ン

できました~
スキーブーツのお部屋になります。
実りの季節
テーマ:家族で菜園
2013/10/06 16:56
今年のpotagerを始めたころには、まだ白い花でした。

今では美味しそうな実になって、秋の風に揺られています。
(でも、地主さんのですが…)
さてさて、冬の野菜さんたちも引っ越しをしてからは、ぐんぐん成長していますよ。

ハウスの中には「キャベツ」さんと「白菜」さん。

キャベツさんには悪いのですが、マルチをしたものと地植えで、成長具合を試すために半分に分けて植えてみました。

こちらがマルチしたもの

そして上が地植えのまま
2週間でもこんなに違ってくるんですね。

白菜さんも、順調に葉っぱを大きくしています。

ナベの季節がやってきます。

実りの季節、感じます。

今では美味しそうな実になって、秋の風に揺られています。
(でも、地主さんのですが…)
さてさて、冬の野菜さんたちも引っ越しをしてからは、ぐんぐん成長していますよ。

ハウスの中には「キャベツ」さんと「白菜」さん。

キャベツさんには悪いのですが、マルチをしたものと地植えで、成長具合を試すために半分に分けて植えてみました。

こちらがマルチしたもの

そして上が地植えのまま
2週間でもこんなに違ってくるんですね。

白菜さんも、順調に葉っぱを大きくしています。

ナベの季節がやってきます。


実りの季節、感じます。
両手を大空に向けて!
テーマ:家族で菜園
2013/10/04 12:21
辺りの田んぼも、すっかり刈られてしまいました。

冷え込みというほどではないけれど、少しずつ寒さを感じてきています。

大空に両手を広げて…
今日の主役「赤根ホウレンソウ」のあかねちゃんです。

台風の雨で流されてしまった被害がありましたが、これからが主役とみんな元気に手を広げています。

東洋種のキザキザ葉っぱのあかねちゃん。赤い根っこが甘くて大きいのが特徴です。
雪が降る頃、収穫できるかなぁ

冷え込みというほどではないけれど、少しずつ寒さを感じてきています。

大空に両手を広げて…
今日の主役「赤根ホウレンソウ」のあかねちゃんです。

台風の雨で流されてしまった被害がありましたが、これからが主役とみんな元気に手を広げています。

東洋種のキザキザ葉っぱのあかねちゃん。赤い根っこが甘くて大きいのが特徴です。
雪が降る頃、収穫できるかなぁ
秋を通り越して…
テーマ:地域情報 山形
2013/09/26 23:13
今日も天国の入口です。

この紅葉前線が里へ駆け下りるのも、あっという間でしょう。

今日は、黄色も見つけたよ。

今はパッチワークのような紅葉も、これからは山も里へも、一気に模様替えですね。
明日は一気に冷え込みそう

この紅葉前線が里へ駆け下りるのも、あっという間でしょう。

今日は、黄色も見つけたよ。

今はパッチワークのような紅葉も、これからは山も里へも、一気に模様替えですね。
明日は一気に冷え込みそう

小さい秋 見ぃつけた
テーマ:ブログ
2013/09/25 23:24
まだまだ緑のお山の中にも…
ほ~ら

赤いの見~つけた

真っ赤だよ
台風の影響かな?小雨が降ったり止んだり…
そんななか…
虹のてっぺんが見えちゃった

もしかして、ココは?
ほ~ら

赤いの見~つけた


真っ赤だよ
台風の影響かな?小雨が降ったり止んだり…
そんななか…
虹のてっぺんが見えちゃった


もしかして、ココは?
引越し完了
テーマ:家族で菜園
2013/09/23 00:14
緑がきれいでしょ

白菜の苗です。明るい緑が、新緑のよう…

巣立ちのとき…

11株植えましたよ

ムイムイ攻撃が多いこの季節、しっかりと「箱入り娘」ちゃんです。

お隣は、「キャベツ」さんのハウス。連休なので、ハウスがふたつ出来ましたよ。
早く大きくなぁれ

白菜の苗です。明るい緑が、新緑のよう…

巣立ちのとき…

11株植えましたよ

ムイムイ攻撃が多いこの季節、しっかりと「箱入り娘」ちゃんです。

お隣は、「キャベツ」さんのハウス。連休なので、ハウスがふたつ出来ましたよ。
早く大きくなぁれ