<前    1  |  2  |  3    次>    

石窯8号機の改修完了/カントリーレストラン開業に向けて

テーマ:ブログ
石窯の据付の様子 入り口から入らないのでやむなく天井から
クレーンにて吊り降ろしての設置です。



タイル職人による外壁のタイル張りの様子



排気設備の設置作業風景



石窯ピザのテスト焼き まずまずの出来栄えに笑みもでます。



長年の高熱で使用の為 外壁のタイル傷みと剥がれがでて来たので
思い切って イメージチェンジも含め 張替えを行った。




遊ハウス内に設置している  石窯 8号機です。  室内に設置している唯一の石窯 

稼動率は ダントツ 一番です。 それゆえに 傷みも激しく 見栄えも悪くなってきた。

今回は外壁タイルの張替えを実施しました。 今後更に 使用の頻度が多くなります。 

来年の6月には イタリアの田舎をイメージしたカントリーレストランを開店の予定 

お店の目的は 食事の提供はもちろんですが、我々が常日頃 実践している 

業務や地域活動等をセミナーや体験活動を通じて  お越しいただける皆様には

 楽して 楽しく なる  物 とか 事 を提供できる場所にしたい目的がある。 

施設類の施工は なるべく自前主義で行う予定です。

特に 冬季間は 仕事が激減するので この期間を利用して室内の改修工事を行う。
庭ブロ+(プラス)はこちら

影武者大活躍/さつぽろオータムフェスト2012会場で

テーマ:ブログ
さっぽろオータムフェスト2012  6丁目会場の午後8時閉店真近の様子



会場内のイステーブルは道・市民で満杯状態空き席を捜すのに 一苦労します



店の奥に据え付けられている石窯//壁と屋根で囲われている



最後の一枚を私が いただくことになりました。 感動ものです



今回14日から30日まで会場に派遣予定の米倉さん、ムードメーカーとのことで 
皆様から人柄を認められ 頑張ってくれてます。



14日からスタートした さっぽろ オータムフェスト-2012 初日の閉店間際に 石窯と米倉さんの

様子を少し不安な気持ちを持って6丁目会場を訪問しました。

ところが 会場も店頭も 大勢のお客様で身動きが聞かない状態。

私が製作し続けた 石窯をプロのピザ職人に貸し出すのは初めてなので、評価が

少し気になります。 自信はあるのですが、 だだ 使い勝手は未知の部分もありました。

初対面での挨拶では 皆様 満面の笑みで歓迎いただきました。 一安心です

不安は全て 吹っ飛び 少し離れた場所から 会場の様子を伺ってました。

閉店時間前には 石窯ピザは 生地が底をつき 完売となる。

サプライズ 最後の一枚を 私がいただけることになりました。 感動ものです。

特に若い女性には 石窯ピザの人気は絶大で 石窯の可能性を実感

石窯活躍//札幌オータムフェスト会場にて/影武者で活躍

テーマ:ブログ
さっぽろオータムフェスト2012の会場となる大通り公園



石窯の設置場所は6丁目会場



テーブルの置くに仮設の屋根と耐火ボードに囲われて待機中の石窯



薪にて加温し テスト中の石窯/400度まで上昇中



13日の午後会場にて打合せ//本州並みの蒸し暑さにタオル持参



14日の金曜日から 30日の日曜日までの17日間 札幌市内の大通り公園にて

開催されます さつぽろオータムフェスト2012 にイベント会社から 石窯の借用依頼があり

お化粧直しをして現地に搬入し 会場に設置 完了

明日からの 稼動に対して 細かい打合せを会場で行った。 

燃料に薪を使用の為、 消防の火災防止の観点から耐火ボードで囲い、雨対策で屋根も付け

影武者の雰囲気です・・・大活躍間違いなし

当社からも石窯の管理担当として期間中1名を現場に派遣し万全を基す。私も時々行きます。

多くの来客に 石窯ピザの美味しさを実感していただく事を期待してます。

収穫の秋始まる/ブラックベリー

テーマ:ブログ
収穫時期を迎えた 展示場内のブラックベリー


赤から黒へと変化 完熟したブラックベリー

摘み取った 果実は ジャムに加工されます

鮮やかな 紫色になり ます。


今年は例年以上に残暑が厳しく 又蒸し暑い日が続き 内地(本州)

並みの蒸し暑さに いささかうんざりしてます。 その影響が 農水産物に

収量・時期・品質等 悪い結果として表れてます。

ブラックベリーも 収穫時期が少し遅れ気味です、 今週は 豪雨の関係で

水気が多く 品質の劣化が大きいです、・・農家にとっては 大問題

展示場の収穫物はいつも喜びと感謝と感動を与えてくれます。

収穫した作物や加工品は来場者、従業員などで 分配して いただきます。

石窯が働きます//札幌オータムフェスト会場にて

テーマ:ブログ
会場へ行く前の石窯 煙突のお化粧が残ってます



札幌オータムフェストの会場へと向かう石窯
全てのお化粧も終え送り出しました。


9月14日から30日まで、 札幌市の大通り公園で開催される

札幌オータムフェストの グルメ会場内のイタリアン料理に石窯が使われる事になり

友人を通じての 貸出要請があり 又とないチャンスと捕らえ お化粧直しも行い

先日 会場へ搬送した。

この石窯は輻射熱を最大限利用して高温・高熱で一気に焼き上げる石窯です。

おじさんが大學で熱工学の卒論を書いてた時の思いがついに実現しました。

石窯の成形方法・蓄熱・断熱等にノウハウが生かされている オリジナルです。

レンガ・石材・コンクリート等で製造する窯では真似の出来ない・出来づらい 

独自性があります。  ・・・  自慢のひとつです。

ただ 600度を越える高温が続くと 痛みが激しくなり 時々メンテナンスをする必要があり。

輻射熱で短時間で一気に焼いた ピザ等を是非とも 会場で召し上がっていただきたい。

移動式石窯小屋活動//稲荷神社の秋の大祭にて

テーマ:ブログ
稲荷神社の境内に設置した、移動式石窯小屋
9月8・9日の2日間の大祭


開店の準備も着々と進んで 開始を待つ



札幌中央区の旭ヶ丘にあります、 稲荷神社の大祭が9月8.9日の両日

開催、 場所は 有名な チザキ バラ園のすぐそば  高台で 市内が

一望できる 素晴らしい場所です。

稲荷神社 と石窯ピザ 一見 場違いのイメージもありますが、若者の参拝者や

イベントに参加する 学生さんには 大好評とのこと。

何とか 天気にも恵まれて 多くの参拝者を期待して お祈りはしてみたものの、

9日は 朝から あいにくの大雨  私の心からのお祈りも 届かなかったようだ。

常日頃の 精進が足りないものと 自覚し これからは 神に 見放されないよう

日々努力を重ねます。

被災地の旅 その4

テーマ:ブログ
今回、廃校になった、学校を数校見る事が出来ました。
学校の時計が壊れて、止まったまま、当時の時間を示しているが、
午後3時49分頃でした

被災地の旅 その3

テーマ:ブログ
陸前高田市付近の道中で、発見し立寄りました。どの様な経緯でその地に、お建てになったか
などの案内看板は有りませんでしたが、敷地内には畑も有り、ハーブ類やトマト、ナス等
ピザのトッピングに必要なものばかり、石窯はおそらく  大谷石で組み立ててあり、
排気の煙突もかなり凝ったもので、本格的な物、各種照明の為に正面にはソーラーパネルも
設置、屋根は太陽の光を取り入れる???為か、  ポリカの波板張り、
何れにしても、好意の賜物と思います。
私も次回、昨年末に製作した、移動式石窯小屋をトラックに積んで被災地へ行きたい。

被災地の旅 その2

テーマ:ブログ
2012年3月11日 午後3時頃
津波は防災対策庁舎(3階建て)の屋上を超えてきた。最高水位は屋上から2mほど上まで到達したと思われます。写真の通りあたり一面何も有りません、ただあちこちに建物の基礎が残ってます。がれきの処理は進み、所定の場所に堆積され、更に 分別され、細かく破砕される
仮設の処理場が建設されています。
この状況から再び 借金して事業を再開するには相当の覚悟と決意が必要であると感じた。
自分が同じ立場に立たされたら、どうするか???即決即断は出来無いだろう。
ただ  励ましや、使命感があれば  自分を奮い立たせ 前進出来そうだ!!
ここに立つと、自分の置かれている環境の有難さに感謝、感謝
来て良かったと実感   今日(6日)も大船渡市から国道45号線を北上します

被災地の旅 その1

テーマ:ブログ
昨日早朝にフェリーで八戸に到着、東北自動車道をひたすら走り、少し市内見学を行う。
船内では熟睡出来ず寝不足気味の為仙台のビジネスホテルでは熟睡し、今日(5日)は快調です。松島湾を望み 津波被害の現状を目の当たりにして、言葉が出なかった。石巻市、女川町経由どの町も津波の被害のすごさにこれから先何時になったら昔の生活に戻れるのか心配てす。
地元の人の置かれている状況を察すると言葉のかけ様も無い。車を走らせ陸前高田市へ行き、夕方に 是非とも見ておきたかった奇跡の一本松を見る事が出来た。
来週の12日から延命治療に取り掛かるとの事、幹の芯をくり抜き防腐剤処理、金属の心棒挿入、ド根性で生き返り、奇跡を再び期待する。
一本松
<前    1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

シャチョー

北海道にて寒冷地向けの木製エクステリア、お庭、外構工事の施工会社を営んでいます。「屋根のある楽しい空間づくり」をテーマに展示場を変化させています。これからは「食べられる庭」を目指してアイディアを練ります。

トーホテック「庭と屋根のある楽しい空間づくり」

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
336位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
74位 / 187人中 keep
ガーデニング