ツルっと!
テーマ:★スタッフの日々
2009/06/23 18:15
こんにちは、灰野です
今週はずっと暑い日が続くみたいですね・・・。
梅雨時期の独特のジメジメ感が、まとわりつきます
ということで!ちょっと涼しげなお店を紹介したいと思います
↓↓こちら↓↓

柏崎市米山インター近くの『大黒亭』さんです
うどんとおそばのお店です。
近くによると・・・

いまどき珍しく、萱葺き屋根なんです☆
なので熱い夏も店内はひんやりしています
おすすめはうどんで、つるつるで歯ごたえがあって・・・とにかくおいしいです

お店の中は、飲食店というよりは本当に田舎のおうちみたいになっていて、窓からは日本海がよく見えます
お近くに行った際はぜひ、立ち寄ってみてください!
ここのうどんを目当てにお出かけされても、後悔はしないですよ
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら

今週はずっと暑い日が続くみたいですね・・・。
梅雨時期の独特のジメジメ感が、まとわりつきます

ということで!ちょっと涼しげなお店を紹介したいと思います

↓↓こちら↓↓

柏崎市米山インター近くの『大黒亭』さんです

うどんとおそばのお店です。
近くによると・・・

いまどき珍しく、萱葺き屋根なんです☆
なので熱い夏も店内はひんやりしています

おすすめはうどんで、つるつるで歯ごたえがあって・・・とにかくおいしいです


お店の中は、飲食店というよりは本当に田舎のおうちみたいになっていて、窓からは日本海がよく見えます

お近くに行った際はぜひ、立ち寄ってみてください!
ここのうどんを目当てにお出かけされても、後悔はしないですよ

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
植栽のススメ
テーマ:★スタッフの日々
2009/06/23 17:25
こんにちは、西片です☆
今日の長岡は少し曇り空でしたが、気持ちの良い風が吹いていて
大変過ごしやすい一日でした♪
このくらいのお天気が、お庭の手入れをするにも丁度良いですね
最近雨が続いていたので、ゆっくりお庭の植栽を観察する・・・
ということが出来ていなかった方も多いのではないでしょうか?
私もその一人なのですが、今日はゆっくり植栽の成長を見ることが出来ました♪
まずはコチラ

これは「エレガンテシマ」というコニファーの一種です☆
金平糖のような、某クイズ番組のモヤッとボールのような…
面白い形をした実がたくさん付いていて可愛いですね~
この実は「球果」というもので、もう少しすると茶色く完熟し
お花のように殻が開くと、その中から種が出てきます♪
種からエレガンテシマを育てるのも楽しそうですね
続いてはコチラ

ナツツバキ(別名シャラノキ)の蕾です☆
よーく見ると、絹糸のような産毛?が生えていて、とっても品があります

お花は名前の通り、ツバキによく似ていますね♪
このお花は朝に開花して、夕方には落花してしまいます
落花した姿も、とっても品があって素敵なんですけどね☆
まだ1つしか開花していなかったのですが、これからが楽しみです
植栽というのは、お庭に彩りを与えてくれ、時には目隠しにもなり、そして+αとして・・・
実がなったり、お花が咲いたり、紅葉したり・・・
たくさんの楽しみがありますね☆
いろいろな視点から植栽を選ぶのも楽しいですね☆
お庭のご相談と併せて、植栽のご相談も是非「ていしょうかん」へ
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
今日の長岡は少し曇り空でしたが、気持ちの良い風が吹いていて
大変過ごしやすい一日でした♪
このくらいのお天気が、お庭の手入れをするにも丁度良いですね

最近雨が続いていたので、ゆっくりお庭の植栽を観察する・・・

ということが出来ていなかった方も多いのではないでしょうか?
私もその一人なのですが、今日はゆっくり植栽の成長を見ることが出来ました♪
まずはコチラ


これは「エレガンテシマ」というコニファーの一種です☆
金平糖のような、某クイズ番組のモヤッとボールのような…
面白い形をした実がたくさん付いていて可愛いですね~

この実は「球果」というもので、もう少しすると茶色く完熟し
お花のように殻が開くと、その中から種が出てきます♪
種からエレガンテシマを育てるのも楽しそうですね

続いてはコチラ


ナツツバキ(別名シャラノキ)の蕾です☆
よーく見ると、絹糸のような産毛?が生えていて、とっても品があります


お花は名前の通り、ツバキによく似ていますね♪
このお花は朝に開花して、夕方には落花してしまいます

落花した姿も、とっても品があって素敵なんですけどね☆
まだ1つしか開花していなかったのですが、これからが楽しみです

植栽というのは、お庭に彩りを与えてくれ、時には目隠しにもなり、そして+αとして・・・
実がなったり、お花が咲いたり、紅葉したり・・・
たくさんの楽しみがありますね☆
いろいろな視点から植栽を選ぶのも楽しいですね☆
お庭のご相談と併せて、植栽のご相談も是非「ていしょうかん」へ

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら