多肉で人生を語れる
テーマ:★スタッフの日々
2009/06/21 12:14
こんにちは、大森です
今日は曇りの予報でしたので、
いつもかわいがっている多肉植物を外に出しておいたら、
夜の間に雨が降ってしまい
こぼれた葉(親)から、新しく芽(子)を出していた多肉くん

胡蝶の舞錦という多肉くんですが、
雨に打たれて親多肉のほうが腐ってきてしまいました・・・。
なので、子多肉を切り離して育てようと思ったけど、
まだ小さいのでどうかな・・・育つかなぁ・・・・・。
という私の心配をよそに、
すでに子多肉は親多肉からいつでも離れられる準備をしていたのです!!
自分で根を出し

多肉初心者な私はてっきり、
親多肉にくっつけたままある程度大きくなってから別の場所に、っと思っていましたが、
多肉くんはとってもお利口でした
こんなに小さいのに、自分の生きていく道をわかっているなんて・・・
素敵
事前準備や計画性、とても大事ですね。
大げさかもしれませんが、
多肉くんに人生を教えてもらった気がします
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら

今日は曇りの予報でしたので、
いつもかわいがっている多肉植物を外に出しておいたら、
夜の間に雨が降ってしまい

こぼれた葉(親)から、新しく芽(子)を出していた多肉くん


胡蝶の舞錦という多肉くんですが、
雨に打たれて親多肉のほうが腐ってきてしまいました・・・。
なので、子多肉を切り離して育てようと思ったけど、
まだ小さいのでどうかな・・・育つかなぁ・・・・・。
という私の心配をよそに、
すでに子多肉は親多肉からいつでも離れられる準備をしていたのです!!
自分で根を出し


多肉初心者な私はてっきり、
親多肉にくっつけたままある程度大きくなってから別の場所に、っと思っていましたが、
多肉くんはとってもお利口でした

こんなに小さいのに、自分の生きていく道をわかっているなんて・・・
素敵

事前準備や計画性、とても大事ですね。
大げさかもしれませんが、
多肉くんに人生を教えてもらった気がします

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら