匠☆
テーマ:★スタッフの日々
2009/06/14 19:59
こんばんは、大森です
先日、お休みに福島県の会津の方まで行ってきました
新潟からは高速で一時間半くらいで行けるので、ちょっとしたお出かけ気分で。

途中、サービスエリアでソフトクリームなんか食べながら。
(食べかけですみません・・・)
こちら、ピーチ味!さわやかでおいしい
果肉入りです☆
お出かけの目的は二つありました
まずは、「ふるさと会津工人まつり」です

地元の人はもちろん、全国から集まったベテラン工人たちがつくった手仕事作品がフリーマーケットのように販売されているのです。
陶芸、染物、ガラス細工、革細工、木工などなどです。
作家さんにも会え、お話ができます。
雑誌で見かけ、おもしろそうだなぁーっと訳も分からず行ってきましたが、
とても楽しめました
会津はブドウのつるで編んだ籠が有名らしく、見た目もとても素敵で「欲しい!」っと思っていましたが、
さすが、手仕事の一点ものというだけあってお値段が・・・・・
ブランドバッグひとつ買える値段でした
わたしとしては、ブランドバッグより価値のあるものだと思うのでお金を貯めて・・・いつか
さて、あともうひとつの目的は、「和のコンサート」です。

会津柳津の福満虚空蔵尊圓蔵寺の本堂で行われた、尺八と琴の演奏会です。
ただの演奏会ではありません!
だって、尺八と琴を演奏するのは、外国人の方なのです
しかも、その道のプロ。もちろん日本語ペラペラです。英語もペラペラです
とても癒される音色でした。
外国の方に改めて日本の良さを教えてもらいました
最後に「うとちゃん」と

このコンサートは「丑寅まつり」の一環だったらしく、うしととらのキャラクターでした。
とても充実したお出かけでした
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら

先日、お休みに福島県の会津の方まで行ってきました

新潟からは高速で一時間半くらいで行けるので、ちょっとしたお出かけ気分で。

途中、サービスエリアでソフトクリームなんか食べながら。
(食べかけですみません・・・)
こちら、ピーチ味!さわやかでおいしい

果肉入りです☆
お出かけの目的は二つありました

まずは、「ふるさと会津工人まつり」です


地元の人はもちろん、全国から集まったベテラン工人たちがつくった手仕事作品がフリーマーケットのように販売されているのです。
陶芸、染物、ガラス細工、革細工、木工などなどです。
作家さんにも会え、お話ができます。
雑誌で見かけ、おもしろそうだなぁーっと訳も分からず行ってきましたが、
とても楽しめました

会津はブドウのつるで編んだ籠が有名らしく、見た目もとても素敵で「欲しい!」っと思っていましたが、
さすが、手仕事の一点ものというだけあってお値段が・・・・・

ブランドバッグひとつ買える値段でした

わたしとしては、ブランドバッグより価値のあるものだと思うのでお金を貯めて・・・いつか

さて、あともうひとつの目的は、「和のコンサート」です。

会津柳津の福満虚空蔵尊圓蔵寺の本堂で行われた、尺八と琴の演奏会です。
ただの演奏会ではありません!
だって、尺八と琴を演奏するのは、外国人の方なのです

しかも、その道のプロ。もちろん日本語ペラペラです。英語もペラペラです

とても癒される音色でした。
外国の方に改めて日本の良さを教えてもらいました

最後に「うとちゃん」と


このコンサートは「丑寅まつり」の一環だったらしく、うしととらのキャラクターでした。
とても充実したお出かけでした

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら