たまに
テーマ:☆ただ今工事中
2009/07/31 20:22
こんばんは、痛いくらいにエアコンの冷気を浴びたい安藤です。
いよいよですね!
長岡花火&梅雨明け!(けど、2日の花火初日は雨かな・・・?)
基本的に人ごみは苦手
ですが、この日だけは!!
そんなお祭り気分を現場でも味わいます。
K様邸

境界ブロックを積み上げ、順調です。
・・・
・・・で、どこがお祭り気分かというと、

ビーチパラソル!
遊んでいる風に書くと職人に怒られそうなので・・・、
日陰を作って、熱い日差しによるモルタルの硬化を和らげているんですよね。
そして本日着工、長岡市Y様邸

いつものように墨だしをして~
バックホウで掘削!!
の、はずですが今日は

人力掘削
現場に応じて機械、道具は変わります。
男のお子さんがいられると、ショベルカー、見たいもんね・・・。
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
いよいよですね!
長岡花火&梅雨明け!(けど、2日の花火初日は雨かな・・・?)
基本的に人ごみは苦手

そんなお祭り気分を現場でも味わいます。
K様邸

境界ブロックを積み上げ、順調です。
・・・
・・・で、どこがお祭り気分かというと、

ビーチパラソル!
遊んでいる風に書くと職人に怒られそうなので・・・、
日陰を作って、熱い日差しによるモルタルの硬化を和らげているんですよね。
そして本日着工、長岡市Y様邸

いつものように墨だしをして~
バックホウで掘削!!
の、はずですが今日は

人力掘削

現場に応じて機械、道具は変わります。
男のお子さんがいられると、ショベルカー、見たいもんね・・・。
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
珍しいお客様☆
テーマ:★スタッフの日々
2009/07/31 19:35
こんばんは、大森です
今日もなかなか涼しく過ごしやすい一日でした。

庭匠館の灰野が長岡店に展示中のTOEXジーマの中で、
かわいくポーズを決めてくれたところで
本日、庭匠館スタッフは打ち合わせの一日でした。
よりよいものをお客様にお届けするためとても重要ですね
とても良い打ち合わせとなりました。
さて、数日前のこと・・・。庭匠館に珍しいお客様が!
私が何気なくお店(新潟店)の脇を歩いていると、
不気味なものが横切ったのです
ムカデ!?ネズミ!?

こんなところに。恐る恐る、覗き込むと・・・。

おわかりですか??
「カニ」です



じゃーん。
なぜ?????
確かに海は近いですがなぜなのでしょう。誰かのお家から逃げてきたかな?
そして、しばらく保護したのち、近くの海へ。
海のカニかどうかは分かりませんでしたが
とりあえず・・・。
砂浜に放すと勢いよく海へ向かっていきました
そしてふと見上げると、

キレイな夕日
きっとあのカニさんは私にこの夕日を見せたかったのだと。勝手に思いました。
なんだかうれしい気持ちになりました。
カニさん、ありがとう。
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら

今日もなかなか涼しく過ごしやすい一日でした。

庭匠館の灰野が長岡店に展示中のTOEXジーマの中で、
かわいくポーズを決めてくれたところで

本日、庭匠館スタッフは打ち合わせの一日でした。
よりよいものをお客様にお届けするためとても重要ですね

とても良い打ち合わせとなりました。
さて、数日前のこと・・・。庭匠館に珍しいお客様が!
私が何気なくお店(新潟店)の脇を歩いていると、
不気味なものが横切ったのです

ムカデ!?ネズミ!?

こんなところに。恐る恐る、覗き込むと・・・。

おわかりですか??
「カニ」です




じゃーん。
なぜ?????
確かに海は近いですがなぜなのでしょう。誰かのお家から逃げてきたかな?
そして、しばらく保護したのち、近くの海へ。
海のカニかどうかは分かりませんでしたが

砂浜に放すと勢いよく海へ向かっていきました

そしてふと見上げると、

キレイな夕日

きっとあのカニさんは私にこの夕日を見せたかったのだと。勝手に思いました。
なんだかうれしい気持ちになりました。
カニさん、ありがとう。
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
スギナに苦戦
テーマ:★スタッフの日々
2009/07/30 18:53
こんにちは。川村です。
日課となっている草むしりですが、ちまちました作業の中にも
ちょっとした発見をしたりします。

見つけました。四つ葉のクローバー。
ややバランスが悪いですがいい事あるでしょうか
カタツムリの抜け殻やキノコなんかもたまに見かけます。
ダンゴムシの集団も・・・
そして先日刈った芝生のでは・・・

↑芝生と一緒に刈ったスギナの取りこぼしです。
数日経ち色が変わったので目立ってきました。結構あります。
実は、スギナ対策として去年の夏は除草剤を散布したのですが、
枯れたスギナの除去作業が結構大変だったんです。
短い雑草は目立たなく枯れてくれるのですが
捲いた後に少し伸びて枯れるスギナが結構厄介者でした。
それで今年は、長いまま芝と一緒に刈ってしまう作戦に出たのですが・・
刈っている最中もスギナは長いせいで吸い込まなかったり、
刈れずに折れてしまったりしたので、結局最後に手で拾い集めたり、、、。
それでもまだ残っていたようです。
芝と色はほとんど同じなので刈りたては綺麗なのですが、
数日後のこの状態を見ると、作戦成功とは言い難いですね。
う~~ん
引っこ抜く→芝刈り→除草剤
この流れが頻繁に保てばベストなのですが・・・
上越店スタッフの目標「目指せディズニーランド(のような芝)」
・・・遠いです
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
日課となっている草むしりですが、ちまちました作業の中にも
ちょっとした発見をしたりします。

見つけました。四つ葉のクローバー。
ややバランスが悪いですがいい事あるでしょうか

カタツムリの抜け殻やキノコなんかもたまに見かけます。
ダンゴムシの集団も・・・
そして先日刈った芝生のでは・・・

↑芝生と一緒に刈ったスギナの取りこぼしです。
数日経ち色が変わったので目立ってきました。結構あります。
実は、スギナ対策として去年の夏は除草剤を散布したのですが、
枯れたスギナの除去作業が結構大変だったんです。
短い雑草は目立たなく枯れてくれるのですが
捲いた後に少し伸びて枯れるスギナが結構厄介者でした。
それで今年は、長いまま芝と一緒に刈ってしまう作戦に出たのですが・・
刈っている最中もスギナは長いせいで吸い込まなかったり、
刈れずに折れてしまったりしたので、結局最後に手で拾い集めたり、、、。
それでもまだ残っていたようです。
芝と色はほとんど同じなので刈りたては綺麗なのですが、
数日後のこの状態を見ると、作戦成功とは言い難いですね。
う~~ん

引っこ抜く→芝刈り→除草剤
この流れが頻繁に保てばベストなのですが・・・
上越店スタッフの目標「目指せディズニーランド(のような芝)」
・・・遠いです
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら