カタチあるモノ
テーマ:★スタッフの日々
2009/07/10 13:12
最近よくクモの巣にかかる、大森です
この時期、クモ、多くありませんか???
さて、庭匠館新潟店の近くに新しいパン屋さんができたので、
初めて行ってきました!
「麦の詩」というパン屋です。
ちょうど月曜日で「全品10%OFF」の日でラッキー
でした

庭匠館はパンダのキャラクターを使っているので買ってみました。
たくさの種類のパンがあって、
アレコレ悩み、楽しいです!
お近くにお越しの際には寄ってみてはいかがですか??
そういえば、大森は幼い頃、
このような動物やキャラクターを型どったパンが食べれなかったことを思い出しました
なぜかと言うと・・・。
「かわいそう」だからです!
あの時は、ウサギ型のパンだったような・・・。
子供ながらに、
「食べてしまっては、このかわいいパンがなくなってしまう
」
と思ったのです。すごく悲しかったのです。
毎日、母に「今日は食べるの?」っと聞かれ、拒んでいたような気がします。
そのパンを食べたのか、結局捨てたのかは忘れましたが・・・
それ以来、キャラクターパンは買ってもらえなくなりました(笑)
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら

この時期、クモ、多くありませんか???
さて、庭匠館新潟店の近くに新しいパン屋さんができたので、
初めて行ってきました!
「麦の詩」というパン屋です。
ちょうど月曜日で「全品10%OFF」の日でラッキー



庭匠館はパンダのキャラクターを使っているので買ってみました。
たくさの種類のパンがあって、
アレコレ悩み、楽しいです!
お近くにお越しの際には寄ってみてはいかがですか??
そういえば、大森は幼い頃、
このような動物やキャラクターを型どったパンが食べれなかったことを思い出しました

なぜかと言うと・・・。
「かわいそう」だからです!
あの時は、ウサギ型のパンだったような・・・。
子供ながらに、
「食べてしまっては、このかわいいパンがなくなってしまう

と思ったのです。すごく悲しかったのです。
毎日、母に「今日は食べるの?」っと聞かれ、拒んでいたような気がします。
そのパンを食べたのか、結局捨てたのかは忘れましたが・・・
それ以来、キャラクターパンは買ってもらえなくなりました(笑)
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら