1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

未来のアンディ?!

テーマ:staffネタ。
先日のR-1の話をブログに書いた後、実家に帰ってきて
R-1論争が家族内で小さく起こりました。

姉と母は、絶対COWCOW山田でしょ!と。(※youtube参照)
確かに、おもしろかった!
ゴルゴループには笑ったし、認めます。


でも…


ぁたしの中の優勝者はエハラマサヒロさんに変わりなし!
ぃゃ、絶対「フフフ」の人だょ!!(名前覚えてヤレw


と長い時間論争は続いた。



そして、夜になると誰からともなく




フフフ…♪


フフフ…♪


フフフ…♪












…ゴルゴハート2


と歌い出す始末。
そのせぃで、一日中「フフフ♪」が頭の中をグルグルグルグル…




そんな「フフフ♪」病なゎたしは、徳島市川内町でエクステリア・ガーデンの設計・施工を営む

株式会社 創建のホームページ管理者…フフフ♪


今日は初のstaffからのネタを頂きました!
創建staff、通称「丸ちゃん」からのお話。
丸ちゃんは3児のパパ。
karate01



童顔の丸ちゃんは、こうやって並ぶと4人兄弟の様ww
そして、今日は丸ちゃんにソックリな長男の英志(エイシ)くん5歳のお話。



英志くんは、今年の4月からピッカピカの小学1年生。
そんな英志くんは極真空手を習っているんです。


先日、第1回オープントーナメント サムライ杯 四国 春の陣 空手道選手権大会が行われました。
karate06



そこで幼年の部に英志くんが出場!!
小さな子でも、蹴りやパンチは真剣なんですね?!
2試合を終え、決勝に進んだ英志くんの道着には血がついていて、
パパとしては、内心「泣いちゃうんじゃなぃか…」ととても心配だったみたぃ。


だけど、ここはパパの男らしさと強さの見せどころ!!!




「(決勝)行って、頑張って来い!!」




と送り出し、元祖「小さな巨人」と言われた長谷川師範にも応援されて臨んだ決勝。







パパの心配を吹き飛ばすような、頑張り。

さらに血が出ようとも、泣かずに真剣に前を見ている英志くん。




手に汗握る…


パパ。



内心、ハラハラ ドキドキ ソワソワ オロオロな…


パパw











そして…










見事、英志くん幼年の部で優勝!!ウインク(男の子)



こちらが各部の受賞者たち。
karate02




最前列一番左に賞状を持っているのが英志くん。
karate03




最後に、長谷川一幸 師範(八段)とパチリデジカメ
karate07




また、「現・世界チャンピオン」の纐纈卓真選手が会場に来ていました。
試合の時は超怖そう。。
karate04



そして、実はとっても優しい纐纈選手ともパチリデジカメ
karate05



英志くん、よく頑張ったょね!おめでとう!!
試合の時の英志くんは、丸ちゃんパパよりも強くて、男らしかったょww



以上、未来のアンディ?それともフィリオ?英志くんの雄志レポでした!!
でゎ、また☆
庭ブロ+(プラス)はこちら

展示場現場写真

テーマ:お庭ネタ。
先日のR-1グランプリ。。

納得いきません。。


中山巧太、おもしろかったですか?
R-1と同類ネタ(※youtube参照)


全然笑えないんですけど。。

絶対エハラマサヒロでしょ!!
大っ好きですハート2


特に、
自分の事をメッチャ格好良てメッチャ人気があると思っているシンガーソングライターのメッチャウットーシーライブ
のコント。(※youtube参照)↑すぐ消えちゃうかもw


最高アップアップアップ

バカリズムも好きだったけどなぁ。やっぱエハラマサヒロさんだゎ。



というわけで、R-1グランプリの結果に納得のいっていないゎたしは、

徳島市川内町でエクステリア・ガーデンの設計・施工を営む

株式会社 創建のホームページ管理者であり、お笑い好きなのです。


久々に、youtube活用しましたw


って、今日はまたもゃ現場写真をご紹介しようと思ってたんです。
なのに、R-1の事めっちゃ書いてしまぃましたww


もぉ、いっか。写真はw




























ってダメ!!w
現場の写真!



というゎけで、展示場の現場はこちら!
最近多いですね。こういった、シンプルなお家。
ゎたしは大好きです。

前面の壁はアジアンテイストに仕上げています。
a_tenjijo01



建物のウッドの縦格子に合わせて、
壁にも格子を配置。



前面のアプローチには枕木とピンコロでデザイン。
a_tenjijo02



これぐらぃのデザインであれば、あまり費用もかからず
お手ごろですょね☆
そして、駐車場にはリュウノヒゲを配置することで、
割れ目地の役目も果たしてくれて、
尚且つ、緑を取り入れられるから一石二鳥クローバー



周りには砂利を敷いて、玄関前はこんな感じになっています。
a_tenjijo03



明日から実家に帰るので、カメラを持って帰って
現場とかの写真を撮ってこれたらいいなぁ~と思ってますデジカメ


それでゎ、センキュー フォー ザ ピーポー!!!
また、庭ブロの娘ブログ。で逢いましょう☆

A様邸外構写真

テーマ:お庭ネタ。
最近、サボリ気味でした。。
すみません。

って、違うがなっ!!



サボリたくてサボっていたんじゃなぃんです!

ネタ、なかったんです。
ゎたしの手元には。


で、姉にSOSを出しましたところ画像が届きました♪
チクショー。勿体振りやがってぇぇー!


とか言うと、またガッツンガッツン写真が届いてしまぅので
丁度いい感じでお願いします。


そんなSOSを出していたゎたしは、徳島市川内町でエクステリア・ガーデンの設計・施工を営む

株式会社 創建のホームページ管理者、見習い中です。



今日は久々に施工させて頂いたA様邸の写真をupしますデジカメ
a_tei01_01




全体的にウッド調で落ち着いた色のA様邸に合わせて
シンプルなデザインです。

駐車場まで洗い出しでつながっています☆
この洗い出しは、縁取りのピンコロの赤い色に合わせて
赤系の洗い出しになっていますハート2



そして門前の写真。
a_tei01_02




横には花壇を配置し、門前正面からも植栽が顔を出すように
門袖をRにカットしています。
門袖・花壇は四国化成さんのパレットで仕上げています。




そして、ちょっと角度が変わって門扉。
a_tei01_03




YKKAPのシンプルモダン6型の親子門扉には
建物のウッド調に合わせたアクセントパネルを。

アプローチにはタイルと洗い出しとの境目にタマリュウでラインを。
やっぱりが入るとイメージが柔らかくなる感じで良いですねクローバー



最近では植栽を入れない外構なんかもよく目にしますが、
やっぱりなぃと、素敵なお家も良く見えず、
素敵な外構も緑がなぃとただの無機質な物に見えてしまぃます。





絶対植栽を取り入れた方がいい!!






ちなみに、ゎたしは植栽にうとい!!!!








ダメジャン。。ぁたし。。。 _| ̄|○






(´・ω・`)ガッカリ…






でもね。そんなゎたしには強い見方、
植栽ガイドブックがある!!



ま、自慢する所じゃなぃんですけど。。w



地球の環境のためにも、ECOを心がけて
CO2を削減して、地球の温暖化を防がなきゃ!!(熱
CASBEEだって、もう誰でも知ってる時代じゃなぃのぉ!(熱苦

環境指数の評価だってしてくれる!(ァレ?




ビオトープレポートだって自動で出るっ!!(ァレァレ?



さすが!RIKCA…



ぁれ。これなんの宣伝?


昨日は久々にRIKCADで図面描いてたんで、
ウッカリ前職に戻った気分になってましたw

では、また現場写真が届き次第upしまーす ヾ(*´∀`)ゞ

以前のTOEX大賞

テーマ:お庭ネタ。
受賞していたんですょね。
そういえば!w

以前、東洋エクステリア施工コンクールで、第28回のTOEX大賞を!

そういうのをブログに書かないでどうする!!
って、今頃気付きましたww




すっかり忘れ去っていたゎたしは、徳島市川内町でエクステリア・ガーデンの設計・施工を営む

株式会社 創建のホームページ管理者…

だった?(ワスレタンカィ!




えぇー。
今頃なぜ思い出したかというと…


携帯で撮った写真をパソコンに全部取り込んで、
いろいろ見ていたら、こんな写真を発見。
toex



これ、創建の社内に飾っている写真なんです。

おぉっ!こんなネタすっかり忘れてたっ!
という事で、今頃upしますw

ちなみに。

隣に写っているウッドデッキの写真。
ゎたしが10年ほど前に創建で1年間設計のお手伝いをしていた時に
懐かしの「サクセス」で作図して設計したお庭。


時々なぜかTOEXのカタログに載っていたりするんですょねw
この写真w
現場も会社から近く、今度帰ったら見に行って見ようか、なんて目


そして、気付けばこんな所にRIKCADのデータとしてupされているではなぃか?!
その名も、RIKさんのexぷらっとビックリマークビックリマーク


※ちなみに、リックはRIKです。よくRICと勘違いされてる方がいますww
  ロゴがRICに見えちゃぃますもんねww



そのexぷらっとサイト中の、このページ
いつの間にかRIKCAD21Ver.4で形になってるww

ぃゃぁ。こんなにカラーになると素敵なんて。
我ながら感動。



…って、ぅちにはなんの断りもなくっっ!!ww



ま、許しましょう。RIKさんだし。
姉妹共々お世話になったしw



あと、最近ホームページを放ったらかしになりつつあるので、
そろそろまた手を加えて行きたいと思いますw
しばらくお待ち下さぁ~ぃ☆

でゎ、またぁ~♪

BLUE MAN GROUP

テーマ:娘ブログ。
最高でした!!

あんなにおもしろいなんてっ!!!



テンション上がっているゎたしは、徳島市川内町でエクステリア・ガーデンの設計・施工を営む

株式会社 創建のホームページ管理者です☆



先日、いつも大変お世話になっているゎたしのお客様から
チケットをプレゼントして頂いたんです。


そう。

BLUE MAN GROUP のチケット。
今東京の六本木インヴォイス劇場で、5月まで?やってるんですけど

かっこぃぃ!!!
おもしろぃ!!!
参加型なショーです!


観た事なぃですか?
こちら。
blueman01



パイプを使った音楽にコメディも含め、
さらに、光と影、水と色、音とジョークを旨く一つにしたショーです。
前5列あたりまではポンチョシートで900人収容可能な劇場。


ショーの終わりには、入り口までブルーマンが出てきてくれて
写真を一緒に撮らせてくれるんです!
それが、こちら☆
blueman02




これは、姉にも観せてあげたぃ!!!
ということで、遅くなったけどお誕生日プレゼントという事で
ふんぱつしてチケット購入!!

ポンチョシートはすっかり埋まっていて取れませんでしたが、
10列目で姉と観てきました~♪
姉も楽しかった!!と喜んでくれました☆
そして、姉もブルーマンさんとパチリッデジカメ
blueman03



1週間の東京旅行、楽しんでくれてるとぃぃんだけど~w
17日の朝には徳島に帰ってしまぅので、
たまには美味しい物でも食べに行こうと、
その日の帰りには、麻布十番の「がぃがぃ」という
串焼き屋さんでぅま焼き鳥を食べて来ました!!
gaigai01



お店の外も中もとってもモノトーンでおしゃれ。
暗くてお店の中までは撮影出来ませんでした。。(T-T)ザンネン

ですが、食べた物は少し撮って来ました!
比内地鶏のつくねハート2
gaigai03




野菜も、椎茸・銀杏・千寿葱。
そして、ししとうの小さいバージョンに見えるのが
金針菜(キンシンサイ)というそら豆の様な味の野菜の串焼き。
gaigai04




まぢ、ぅまぅまでした☆
たまの贅沢?もぃぃですねww

その後はカップラーメン生活確定です。。汗

頑張りますw

でゎ、また!!
1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

プロフィール

hibiki

娘であり、ホームページの新米管理者やっております☆
創建は四国の徳島でエクステリア業を行ってますが、私は東京で管理者として、また、10年以上CADに携わって来た経験を生かして、図面作成サービスのお仕事を頑張ってます♪
どうぞ、宜しくお願いします!!

図面サービスのご依頼は…

Design Lab
+ デザインラボ + (東京)
design.lab12@gmail.com
までお問い合わせ下さい☆

株式会社 創建(徳島県)
http://www.soken-ex.com
↓↓↓↓↓↓↓

株式会社 創建HP

カレンダー

<<      2009/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
66位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
40位 / 661人中 up
日記・ブログ