このブログで説明内容は、日曜大工(DIY)で様々な構造物を作る参考になればと思い追加しています。一般的なブログの意味からは悦脱してるでしょうし、一般的な日曜大工で作る小さな家具やその他の物と違い、大きな工事が多いでしょう。

 「池の作り方」は、今年(H22)の2月ごろから製作開始し、5月には完成しました。
 「地下室の作り方」は約3年前(H18)の冬から製作開始し、H21年2月頃に完成しました。
 「DIYの小屋作り」は、H23年5月から工事をしはじめました。
 
 これからDIYで安く、庭に大きな構造物を作ってみようと思う皆様の参考になればと思い、公開していこうと思います。

 質問等は、コメントにアップしていただけたら、私の解釈の範疇ですが、回答したいと思います。

小屋の木工事(11)

テーマ:DIYの小屋作り

 本日の作業は、昨日作成していた三角の壁(小屋裏部分)の間柱に、構造用合板をカットして貼る作業をしました。

 屋根の角度に合わせて構造用合板をカットしなければなりませんが、角度計算は水平方向の移動と、鉛直方向の距離を測り、それと同じ距離を合板上にマーキングして、その両方の点を結べば同じ角度が合板上に出せます。

 角度計算は三角関数のtangentで出すとでますが、我が家の場合、水平方向12センチ・鉛直方向10センチなので、約39.8度になります。

 話しを戻して、マーキングに従ってカットしたら、合板を固定させます。 

 

 

 

 

 

 ちなみ、軸組みしてる柱を固定するためにボルトで固定していましたが、座ぐりをしていませんでした。理由は、ボルトの頭と角座の厚みが合板の厚みと一致していたので、そのまま固定していました。そのため、ボルトの場所の合板はカットしてます。その写真が下のです。

 更に合板をカットして配置したら、

 三角壁が片面完成しました。その後、反対側の間柱を作成途中で本日の作業を終えました。

 

 次回は反対側の小屋裏部分の壁を作成し、防水紙貼りまでしたいところです。

本日購入した商品は、
コースレッド(木ネジ65ミリ)・・・・345円×2箱
コースレッド(木ネジ75ミリ)・・・・345円×1箱
コースレッド(木ネジ38ミリ)・・・・598円×1箱
スマイルフォーム(発泡ウレタンボンベ)・・・1280円×1本

今回購入分は2,913円で、今回までの合計206,623円となりました。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ryuusuiike001/trackback/99467
  1. フェラガモ 靴 ( フェラガモ 靴 )

    小屋の木工事(11) | DIY(日曜大工)での作り方

  2. プラダ メンズ ( プラダ メンズ )

    小屋の木工事(11) | DIY(日曜大工)での作り方

  3. Going On this site ( Going On this site )

    小屋の木工事(11) | DIY(日曜大工)での作り方

  4. hero zero hack ( hero zero hack )

    小屋の木工事(11) | DIY(日曜大工)での作り方