このブログで説明内容は、日曜大工(DIY)で様々な構造物を作る参考になればと思い追加しています。一般的なブログの意味からは悦脱してるでしょうし、一般的な日曜大工で作る小さな家具やその他の物と違い、大きな工事が多いでしょう。

 「池の作り方」は、今年(H22)の2月ごろから製作開始し、5月には完成しました。
 「地下室の作り方」は約3年前(H18)の冬から製作開始し、H21年2月頃に完成しました。
 「DIYの小屋作り」は、H23年5月から工事をしはじめました。
 
 これからDIYで安く、庭に大きな構造物を作ってみようと思う皆様の参考になればと思い、公開していこうと思います。

 質問等は、コメントにアップしていただけたら、私の解釈の範疇ですが、回答したいと思います。

小屋の木工事(15)

テーマ:DIYの小屋作り

 数回工事をしていましたが、ブログアップをしていませんでした。

 まず、前回の「小屋の木工事(14)」で使用したプラスチックトタン(ポリカーボネート製)による屋根下地工事で使用した材料費を先ず記載します。
 購入した商品は、

前回購入した商品は、
プラスチック製トタン8尺・・・・1800円×12枚
プラスチック製トタン棟用・・・・950円×6枚
トタン固定用専用スクリュー釘・・・・99円×2束

前回購入分は27,498円で、合計241,201円となりました。

 

 一昨日の工事は、入口(小屋の玄関にあたるドア)の作成です。
ドアは、2×4木材をメインして作ります。まず2×4木材を選ぶ所から始まります。木材自体が反っていると、扉自体が反ってしまいます。小屋の構造なら多少は隣り合う木材や合板で修正可能ですが扉はそうはいきません。
 可能な限り真直ぐな木材をホームセンターで選び、7本の2×4木材を付き合わせて扉にします。
 木材はそのまま加工することなく付き合わせるため、防水・防風のために張り合わせる部分にシリコンを塗り、木材を付き合わせたらロングビス(長い木ネジ)で固定します。この作業を繰り返し、7本固定させます。はみ出したシリコンはその都度取り除きます。また、7本目は、木ネジの頭が見えたままになるため、10ミリ木材用ドリルで穴を開け、木ネジを締めたら、穴に木工用接着剤を充填させ、10ミリの丸棒挿入させて、はみ出た部分をノミで綺麗に削り取ったら、ネジ穴も見えなくなります。
 その後、裏側(室内側)に1×4木材を横方向に上下二枚で全ての木材を固定させたら、基本形のドアは完成です。

  次は、基本形のドアに飾り窓を付けます。7枚の木材が連結された一枚板に、飾り窓の位置を切り抜きます。この時、飾り窓の予定位置には、ロングビスが無いように施工していなければなりません。
 この写真は飾り窓を入れた状態です。


 飾り窓製作作業は、
 ①屋外側にL型のモール(飾り加工してある木材)を使用し、ドアの切口を隠します。固定は根太用ボンドを使用し貼り付け、カクシ釘(固定後横から叩くと釘の頭が折れて外れる釘)で固定します。
 ②モールの内側にシリコンを流し込む。
 ③モール固定している反対側からアクリル板をはめ込む。
 ④アクリル板を押さえるため内側に1cmの角材を細い釘で固定し、アクリル板を押さえます。
 ⑤飾りのステンドグラスを入れる。(これをアクリル板に変えればペアガラス風にでき、断熱効果得られると思う)
 ⑥ステンドグラスを固定させるため1cmの角材で更に固定させる。
 ⑦室内側にL型のモールで固定させる。
 ⑧最後に、屋外側のアクリル板とモールに養生テープをして、シリコンで防水処置をします。

 以上で飾り窓が出来ます。
内側から最期のモール固定最中の写真です。モールで隠すため、多少の傷(鋸の失敗)も隠せます。


 次はドアの取っ手と、飾りアイアン、鍵を取りつけます。鍵は鍵についている説明書に従って施工するだけですので、皆さんも説明書に従って付ければ無事取り付けれます。
 下の写真は鍵以外が完成し取り付けた写真です。 

 アイアン製の取っ手と飾り、鍵は、
イージー・コレクティブルズ(http://www.easy-easy.com/index.html)で購入しました。
 この後、水切り金物を1枚取り付けたら日が暮れました。

一昨日(9/10)購入した商品は、
水切り金物・・・・1080円×4枚
2×4×6フィート・・・・・298円×7本
蝶番ステンレス製・・・・850円×3本
アクリル板・・・・・・・・・4680円×1枚
飾りアイアン(ダミー)・・・7300円×1セット
アイアン製取っ手・・・・・・5600円×1セット
鍵(デッドボルト)・・・・・・12800円×1セット

一昨日購入分は39,336円で、今回までの合計253,039円となりました。

11日、12日の工事内容分は時間が遅くなりましたので次回アップします。

ちなみに、本日12日夕方の外観写真です。

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ryuusuiike001/trackback/104166
  1. オークリー ( オークリー )

    小屋の木工事(15) | DIY(日曜大工)での作り方

  2. click through the up coming internet page ( click through the up coming internet page )

    小屋の木工事(15) | DIY(日曜大工)での作り方