奇跡的に!!
こんばんは!
連日登場山下です
今日は一日雨予報のなか、開催いたしました、
カフェ&ギャラリーをされてるK2さんに出張で来て頂き、
ログハウスを改造しての1日限定「OKAMOTOGARDENマルシェ」
朝から降ってたし覚悟はしながらのスタートだったんですけど、
なんとなんと!しばらくすると雨は上がり、晴れ間まで出るじゃないですか!
そのおかげでお客さんも順調にいらっしゃって、お店はだいぶ賑わいました
そんな流れでマルシェの方にもお客さんは行って下さってました
K2さんとこに通ってるお客さんで、オカモトガーデンに10年振りに来て下さった方がいたり、
中には、前々からK2さんのことは気になってたけど、
場所がよく分からず行けてなかったというお客さんがいらっしゃったりで、
意外な繋がりを感じる場面もありました
天気のややこしい中、山まで来て下さった皆様、
ありがとうございました!!
そして、
決して絶好の日よりではなかったですが、
そんな中なんとかやり終えてくれたK2さんに感謝いたします!
明日からもまた、なにかとよろしくお願いいたします!
ではでは
お疲れさまでした
山下でした
マルシェ♪
こんばんは!
山下です
先日の休日、大阪城まで行ってきました(中島さんも行ったみたいですねぇ)
まだ満開ではなかったですけど、絶好のお花見日和でとても気持ち良かったです
誰が大阪城を建てたのか詳しく解説してくれてて勉強になりました(笑)
いよいよ明日は、「OKAMOTOGARDENマルシェ」の日ですよ~~
瓢箪山でカフェギャラリーをされてるK2さんが来てくれます!
1日限定の特別企画なので、この機会にぜひぜひ!
ただ、天気が悪そうなのでご無理のない程度で・・・・・
ではまた
山下でした
ありがとうございましたm(_ _)m
こんばんは!
山下です
4月5日(日)岡本ガーデンにて1日だけカフェ&ギャラリーがOPENします!!
K2さんが来てくれるんです
皆さんぜひぜひ遊びにきてくださいね~~
では、
職人さん、お手伝いのおっちゃん、派遣のおっちゃん達へ感謝のブログを!
今週は月曜日から土曜日まで、某短大のお仕事に行っておりました
グラウンドに生えているメタセコイヤ、クスノキ、ユーカリ等々を剪定・伐採するというものです
大型クレーンと高所作業車を使いながら一本づつ慎重に切っていきます
ほとんど職人のTNさんが切ってくれました
ひたすらチェーンソーを回すのは相当しんどかったと思います
下で幹を刻んで積んでくれてたみなさんも
穴沢さんも大活躍!(笑)
丸二日かけてこの状態にすることが出来ました
巨木を扱う仕事というのは思う以上に時間と労力がかかるもんだと痛感しました
でも、これだけではないんですよねぇ
これからが本番、みたいなもんなんです
お次は、
カシ、松、伐採
カシ、松、伐採
松、伐採
カシ、剪定
この道路沿いの剪定はまだやり易いんですよ
作業車が使えるし、登って切ることもできるんです
問題は校舎側の松たちなんです!
グラウンドのようにクレーンが使えるような場所ではないため、
とにかく作業がしにくい!
これは伐採のプロを呼ばなくてはならない!
ということで・・・・・
木こりさんを呼びました
自称造園屋と名乗ってますが、見た目からしてただものではない!
「百聞は一見にしかず」ですね
足に爪を付け、腰に帯を巻き、
それだけで淡々と登っていき、チェーンソーを振り回しています
只々、「すごい!」の一言です
こんな人がおったんやなぁと衝撃を受けました
凄腕の植木職人FKコンビが見入ってる姿が印象的でした
ということで、
松は木こりさんにお任せして、僕らは枝やら幹やらをどんどん運んでいきます
力を合わせて・・・・というのはホントにこのことだとめちゃくちゃ感じました
みんなそれぞれが考えて動いてくれて、全てがスムーズに進んでいきました
おかげさまで予定通り無事に終えることができ、感謝の気持ちでいっぱいですよ
皆さん本当に本当にありがとうございました
そして一週間お疲れ様でした
また何かの時は助けてください(笑)
ではでは、
またまた
山下でした
旬樹
こんばんは!
山下です
温室で促成栽培していたツツジが満開になってきました!
「吉野ツツジ」っていいます
葉っぱだけの姿は貧相やのに見事な咲きっぷり
色も鮮やかでキレイです!
こちらも、もうボチボチ咲いてきそうな・・・
なんだか分かりますか~??
「利休梅」です
茶花でもよく使われてるので、千利休とゆかりがありそうなんですが、
特に関係はないようです。
まだこんな状態で、芽吹いてきてもさほど茂ったりせず、
涼しげで品のある姿を楽しめます
花はたくさんつきますが、一重で可憐なお花です
通ごのみの味のある樹ですねぇ
成長が遅く、半日以上陽が当たれば良いので、
育てやすい樹ですよ
ではではまた!
山下でした
4月5日(日)K2さんがやってきますよー
岡本GARDENマルシェ
こんばんは!
山下です
いきなりですがイベントニュースです
来月4月5日(日)、岡本ガーデンにてカフェがOPENすることになりました!
一日限定の特別OPENです!
Cafe&Gallery K2(ひょうたん山の秘密の部屋)さんがわざわざ来て頂けることになったんです!
ホットコーヒー、焼き菓子の他にアクセサリーや雑貨などもご用意して頂く予定です。
Cafe&Gallery K2(ひょうたん山の秘密の部屋)といえば 前のブログ
前のブログを見てもらうと分かりやすいんですが、
1年前からお付き合いさせてもらってるお客さんで、前々から出張カフェの話をしてたんえすよねぇ
で、今回ついに実現することが決まり、楽しみでしかたないしだいでございます(笑)
また随時ご報告しますが、
OPENは1日だけなのでこの機会にぜひお越しいただきたいと思います!
4月5日(日)朝~夕方まで、岡本ガーデンの営業時間と共にやっております。
ぜひぜひ、よろしくお願いします~
さて今日は、現場から戻り久々に店をウロウロしてるとお客さんから声をかけられることがたびたび
珍しく観葉植物がらみが多かったですねぇ
こちらのレックスベゴニア
通常のレックスベゴニアとは違う、根茎性ベゴニアです
これ一つしかないものをお客さんが見つけ出してました
これは掘り出しもんですねぇ
植え替えると~~~
鉢を替えるだけでガラリと印象変わるんですよね!
こんなん部屋に飾ったらめっちゃカッコよくなるでしょうね
あと、
別のお客さんで、こちらのアルテシーマを植え替えたり(植替え後を撮り忘れたのが痛恨のミスですが・・・)
なんだか観葉植物がよく動いてましたよ
あしたもいっぱいお客さんとお話ししたいですね~~
お待ちしてまーす!!
ではではまた
山下でした