<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

シマトネリコ

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

山下です犬

お山ではフジが見事に咲き誇っております音符

山藤は豪快でキレイですねぇ

 

さて今日は、最近よく売れております、こちらの樹をご紹介します!

「シマトネリコ」   5000円

あまりに定番すぎて取りあげるのを忘れてました

お庭に植える樹、人気ダントツNo.1の樹です!

 

人気の理由は・・・・・

①常緑樹でありながら柔らかい雰囲気。

②どこに植えても合う樹形。樹姿。色合い。

③日陰から日向まで生育可能。

④害虫がつきにくく、病気にもなりにくい。

などなど、よく耳にすることなんですけども・・・

 

ただ、実際のところ、注意すべき点がいくつかあるんです

 

①に関しては、常緑樹ですが落葉樹でもあるんです

全部ではないですけど冬や春先に落葉します

その他の季節も常にパラパラ落葉してます

 

②はその通りですね

オールマイティーな樹形ですよ

 

③もその通りです

日陰なら日陰なりに、日向なら日向なりに元気に育ってくれます

 

④はですねぇ、ぼくも初めはそう思ってたんですけど、どうも違うんですよねぇ

病気にはなりにくです

ただ、虫には喰われ易いです

春先と秋の始め、新芽を狙ってメイガという毛虫(青虫?)がよくつきます

枝先の葉っぱが巻かれてたくさんの黒いつぶつぶがあって食べられた形跡があれば、

そいつの仕業です

消毒で簡単に倒せるのですぐ撒きましょう

 

・・・・・

 

なんか悪口ばっかりで全然勧める気がないですね!あかんですあかんです!

いやいや、つまり大人気のシマトネリコも完璧な樹ではないということを言いたいわけで、

そのへんも分かったで育ててあげてほしいんです

 

今日はもう一本ご紹介するつもりだったんですけど、脱線が長引いたんで次回に持ち越しますね

 

最後は褒めとかないとね

プランターに植えて足元はお花。

目隠しにも使えるし、新緑はやっぱキレイですよグッド

 

 

ではまたパー

              山下でした

 

 

先週お話した小鳥の謎が判明しました!

なんでリフトに寄り付いてくるのか!

分かりますかねぇ、タイヤの上のカウルの空間に巣を作ってたんです!

もうヒナもかえってましたよ

よく落ちずにいたもんです

 

親鳥とのリフトの取り合いはもうしばらく続きそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

宿根草のチカラ

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

少々反省気味の山下です犬

 

お客さんのところできれいなエビネを発見!目

店では滅多に(全く?)入ってこないので、とても新鮮でした音符

 

 

今日は以前に植栽をさせてもらった花壇を覗きに行ってきたんですが、

またまた、すごいことになっていました汗

 

まずは去年の12月の状態

春に咲く宿根草を植えて楽しみにしてたんですよねぇ

控えめに控えめにと加減しながら・・・

 

そして今年5月の状態

なんとなんと!こんなにも伸びて茂るのかと、予想外の成長っぷり目

手前にせり出してる花、

モモイロタンポポとスカビオサ、2株ずつ植えただけやのに・・・

 

土壌改良をすると草花たちほ正直に反応しますね

 

ま、しかし、以前はネモフィラで同じような経験をし、今回は別の花で同じ状態に・・・

この経験を反省材料とし、次に活かせねばなりません!

 

こちらの花壇は近々メンテナンスできれいにさせてもらうとして、

今後は、もっともっと植物の成長っぷりを頭に入れて植栽していきたいと思います!

経験値アップ経験値アップ

 

 

ではまたパー

                山下でした

 

 

 

 

 

 

 

モンテコーラ

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

山下ですおにぎり

 

行楽日和が続き、外でお昼を食べるのにちょうどいい気候になってきましたね音符

先日、現場近くの馬見丘陵公園でのお昼は最高に気持ち良かったです!おにぎり

 

 

以前に植栽工事をさせてもらったSさんとこのカツラもめちゃめちゃキレイに芽吹いてたし、

新緑を味わうのに絶好のシーズン到来ですね!!

 

 

そんな気持ちのいい季節ですが、今店に、

あまり見かけない花を咲かせてる木が1本だけあるんです

低木です

肝心のお花が見にくいですね

地味っちゃあ地味な花ですけど、個人的にはけっこう好きなんですよねぇ

他にはない形で、しっかり存在感も出してますよ

「フォッサギラ・モンテコーラ」

あまり大きくならず、冬は落葉します

鉢植えでも地植えでもOK

一日日陰の場所以外なら十分育ち、お花もちゃんと咲きます

 

要するに、

植え場所を選ばず、丈夫で育て易い!

ということですグッド

 

3年前に6鉢程入ってきて、それ以来一度も入ってこず、

去年大人気で売れに売れて、

今やこの1鉢しか残ってないんですよね~汗

 

これが無くなったら寂しくなるんですけど、

お店のお客さんに買ってもらいたいとも思うし、

植栽で使いたいとも思うし、

複雑な気持ちです

 

明日、もしくは連休中に売れる予感が・・・

 

ではまたパー

                 山下でした

 

 

ずいぶん前からリフト小屋に居着いてるですよねぇ、この鳥

リフトを住みかにしてるのか、親と勘違いしてるのか分からないですけど、

 

 

いつも動かすたんびに癒されてます音符

 

 

 

 

完成~~~♪

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

アタマがパンパンになってきた山下です犬

 

 

今日はとてもとても良い天気でお客さんも多く、気持ちのいい一日になりました音符

明日もそうだったらいいんですけどねぇ犬

 

 

 

さて先日、奈良のK様お庭の工事が完成いたしました!

 

始めは植木が2本植えられているだけの寂しい状態でした・・・

せっかくのお庭がもったいない!ということで、リフォームが始まりましたクローバー

 

植木の移植からはじまり、

鋤取りができ、(何ができると思います~~??)

着々と工事は進み、

とっても素敵なアプローチができました!!

これだけでもだいぶ庭らしくなりましたね音符

 

ここに植栽すると・・・・・

白い花、ピンクの花、青い花、

小っちゃい花、おっきい花、

ラベンダーの香り、ミントの香り、メロンの香り、

歩いてて楽しめるようにたくさんの種類の植物を植えてあります

 

この先お子さんと共にお庭で遊ぶ機会が増えてくれれば幸いです

 

 

やはり、植物があるとお庭が生きてきますね

 

とても楽しい現場でした!

Kさん、ありがとうございました!!!ペコペコ

 

ではまたパー

               山下でした

 

 

 

今が満開のツツジ

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

山下ですサッカーボール

 

女心と秋の空、という言葉がありますが、

春の空もコロコロ変わってホント気まぐれですね!困ったもんです

体調だけは崩さないように、気を入れていきましょねグー 

 

 

さぁ、今の時期はいろんなものが開花してますが、

その中で満開の植木をひとつご紹介します! 

「ミヤマツツジ」  13000円

一般的にツツジというと、

マンションや道路沿いなんかで見かける平戸ツツジを思い浮かべると思うんですが、

このツツジはまた別物です

 

葉っぱは小ぶりで、冬に落葉し、4月頃鮮やかなピンク色の花を咲かせます!

その後、葉っぱが展開してくるというサイクルですクローバー

あと、ミヤマツツジの特徴といえば、

日当たりが良くても悪くても良く育ち、良く咲く!というとこです

 

写真のミヤマツツジは、岡本ガーデンにてさほど日当たりの良くない場所で一年過ごしてきたものです

なのに、あんなにも咲き誇ってます!

 

かと思えば、ガンガン日の当たる庭に植えたお客さんとこのミヤマツツジも満開になっています

 

ワイルドなツツジですねぇ

 

穏やかな成長で、樹形が乱れにくのも好きなところです音符

 

落葉のツツジをお探しなら、ミヤマツツジはめちゃめちゃオススメしますよ!!犬

 

ではではパー

              山下でした

 

 

 

 

 

<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ