バラじゃなく・・・シルバークラウド見つけたヽ(^o^)丿
こんにちは
宮崎です(#^.^#)
綺麗でしょう
バラも綺麗ですが・・・特に庭木が
この写真は
2011年の「ガーデン&ガーデン」春号に掲載されていた写真です。
僕の施工した写真ではないのであしからず
この庭木があまりにも美しくって一番好きなんです。
ですが、8年前に一度仕入れることができたきり
入手できなくて探しておりました。
そうそう。。。この庭木の名前は
「アメリカハナズオウ シルバークラウド」
シェードガーデンほど、葉の色が美しく映えます
7~8年前に1mほどのシルバークラウドを
あるお客様の裏庭に植えさせていただいて
今年やっと倍近くの2mくらいに育ちました。
とっても成長がゆっくりな子なので
はがゆいところもありますが、毎年剪定の時
そのお客様の家のクラウドちゃんを見るのが
楽しみで楽しみでヽ(^o^)丿
なぜそんな話題をするかと言いますと。。。
先日、大原の展示会に塚本と行ってきました。
花、庭木、植物に関連する資材などの見本市です。
クラウドちゃんはきっとないはず・・・と期待せずに行ったのですが
な、なんと(>_<)
ありましたよ(^O^)ありました
かなりひとりで興奮しながら
その喜びを伝えようと
振り返ると
塚本は。。。どこへ
いつものごとく・・・どこかへ消えていました(笑)
とりあえず社長に電話で報告、
さっそく売り切れる前に仕入れさせていただきました
9月下旬にはオカモトガーデンに入荷予定です。
バンザーイヽ(^o^)丿
どこのお庭に植えれるのかと、今からとっても楽しみです
この見本市
関西最大級とあって
人もいっぱい熱気ムンムンでした!(^^)!
小山内師匠も来ていたそうで
会えなかったのが非常に残念でした。
が・・・
なんと
クリスマスローズの育種家
横山直樹さんが販売員をされているではありませんか(^^♪
久々にお会いできて少しお話させていただきました。
今横山さんは
ダイヤモンドリリーとアネモネパブニナに力を注いでらっしゃいました。
このダイヤモンドリリー
昨年オカモトガーデンにも入荷しましたが
とっても美しかったですよ
今は花がついてないので
是非ネットで検索してみてください!(^^)!
横山さんこれからも頑張ってください。
心より応援しております。
いやぁ~今回の展示会は、1年半ぶりくらいに行けたのですが
業者の方々と、たっくさん情報交換ができて
とても充実しました。
たまには、外にも出ないとダメだなぁ・・・
とつくづく思えた展示会でしたね。
ではでは今日はこのへんで
宮崎でした