冬のバラの剪定・誘引ロードSTART!!
こんにちは
宮﨑です(#^.^#)
毎日、朝さむ~いので・・・
起きるのがつらいですねぇ
うちの子も・・・僕が出てきても、なかなか布団から出てきません(笑)
朝イチだけは・・・さすがにつら~い(T_T)
でも・・・起きてしまえば、もうやる気満々
1月~2月にかけて、毎日お客様のお家で
バラの剪定・誘引頑張ってます!(^^)!
まだ長いロードのしょっぱななので、GOALはまだまだ先ですが
1日1日バラと真剣に向き合ってやっていきたいですね
今週も・・・いろんなお客様とお話ししながら
バラを仕立ててました
「ポートサンライト」を剪定・誘引すると
サッパリしましたねぇ
これ・・・一見普通の剪定・誘引に見えますけど
わかる人にはわかる随所に工夫が凝らされてるんですよ(^O^)
わかります?
これは「ジュードジオブスキュア」のミニオベリスク仕立て)^o^(
次は・・・
「アンジェラ」を5年間あまり切らずにきてしまったらしい姿
まさにモンスターアンジェラですよぉ
これは凄かったですねぇ・・・
かなり上まで木質化が進んでいたし
枝と枝が混み合いすぎのグチャグチャ状態^_^;
いや~!まいりますねぇ(笑)
お客さんも笑ってはりましたぁ(笑)
でも切りごたえあるので、もうワクワクしちゃいましたよ
なので、遠慮うなくおもいっきりバッサリといきました。
2年がかりで若い枝にしていく計画で~す(*^_^*)
ジョキジョキっと
ほ~らいっぱい
太い枝がこんなにも
そして
めちゃくちゃスッキリしたでしょ)^o^(
今年からは、やっと下の方からも花が望めそうですよ
お次は・・・
これは、ソニアリキエルを仕立てました。
さてさて、ひとつだけ皆さんに問題を
簡単ですよ~(#^.^#)でも大事です。
このソニアの仕立てですけど
ひとつ間違ってるところがあります(・.・;)
さて、それはどこでしょうか?
ヒントはこれ
ほらっもうわかったでしょ!(^^)!
ちょっと考えてみてください
では、来週も剪定・誘引ロード行ってきま~す
それでは、今日はこのへんで
宮﨑でした
そうだ
今週の火曜日・土曜日
バラの講習会がありま~す
ツルバラの剪定・誘引でお困りの方は・・・
ほとんどが実習ですので、ぜひご参加してみてくださいね)^o^(
もちろん初心者大歓迎です