消毒は腰入れてやらんとあきまへん!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です(#^.^#)

うちの息子さまハート2

朝起きたら、とっても可愛い顔していたから・・・

思わずデジカメパシャ

っと撮ってたんです。

 

そしたら・・・

もっと可愛い姿をするので

「おっ!いい感じいい感じ」ヽ(^o^)丿

って褒めていたんですが・・・・

 

突然

ジャ~ンプ

 

 ガブリビックリマーク

めっちゃ痛い(>_<)

 

ずっと狙ってやがった~アホたれ(/_;)

 

・・・とまぁ 毎日こんな感じで朝からドタバタ汗ははは^_^;

 

息子にはいつも完敗汗汗汗

でもとっても可愛いんですよねぇ(●^o^●)超親バカ

 

さてさて、今日も朝から夕方まで

バラのお客様でとっても賑わいました音符

遠くは京都の木津や奈良のあやめ池・大阪の河内長野そして兵庫の神戸からも

本当にありがとうございますペコペコ

なんか1日中バラ談義をしていたような気がします。

うれしい季節だなぁ・・・(#^.^#)

 

今週は・・・

新人塚本ちゃんに初めてバラの消毒をしてもらいましたビックリマーク

僕がいない時でもできるようにねぇ!(^O^)/

 

オカモトガーデンはバラがたくさんあるので

1回の消毒で約160L

も使用するんです。

すごいでしょうひらめいた

 

本日使用するのは・・・

 

活性剤のバイオゴールドバイタル

 

これは葉面散布することで

葉が活性化して

光合成を活発におこない

葉が色濃く輝きだします。

そうなれば、成長が促進されて

株全体が元気になってたくさんのお花を咲かせてくれるんですビックリマーク

バイタルは必需品です(#^.^#)

これは完全な有機なので安心ですね。

バイタルをやることで

病気に強い葉を作り出しますので

最終的には減農薬につながりますひらめいた

 

今日は葉面散布ですが

植え替えや弱っている時は

バイタルを株の周りの土にかけると

根の張り方がとっても良くって

よく育ってくれますよ(●^o^●)

とくに日陰のバラや条件の悪いバラ、元気のないバラには

もってこいアップ 

 

 

そして 展着剤にアビオンE

これはとってもオススメの薬剤なんです。

写真でも書いてある通り

株全体をコーティングしてくれて

雨が降っても薬剤を落ちにくくする素晴らしい展着剤なんです。

 

それと大苗などにも噴霧すると

枯れこみ(キャンカー)が少ないという良い事づくめ

オススメですよぉヽ(^o^)丿

 

今からの時期は

どれだけたくさんの葉が光合成をして

来年分の養分を根にためるかがポイン

ですので、光合成を活発にさせることが一番重要になってきます。

 

いまこそバイタルですね(●^o^●)

 

さて新人塚本どのように噴霧してくれるんでしょうか?

まずは何も言わずに・・・STARTビックリマーク

これ・・・みなさんOKですかクエッションマーク

 

かけてますけど・・・上からしかかけてませんねぇ・・・・

 

答えは×(>_<)

 

これでは効きが半減ですねビックリマーク

 

答えは 

「塚本ちゃ~んビックリマーク消毒の基本は葉の裏にたっぷりかけないとあかんねん」

「葉の裏から表にかけるのが一番効くねんで~」

「やってみてぇ~」

「そうそう(^。^)そんな感じ」

「病気も虫も葉の裏から発生するねん」

「葉の表にまで出た来たら、もう手遅れやねん」

「よし!その調子」

「葉の裏をボトボトにかけてから表に」

 

新人塚本まだぎこちないですが・・・頑張っております(^v^)

 

それから5分後

腰をどっしりかまえて

もうたくましい姿で消毒を下から上へやっておりました。

「塚本ちゃん。なかなかええ感じ。」

 

でもちょっと今度はかけすぎ(汗)

 

「あのさぁ・・・80Lでバラの半分以上噴霧してしまわんとあかんねんでぇ」

「今はまだ20%しかできてへんけど80L終わってもうたで(汗)」

 

 

そうなんです汗

消毒はかけすぎても葉焼けの原因につながるので

ベタベタにはかけないといけないんですけど

ほどほどにしておかないとダメなもんなんです。

もちろん経費もかかってるんで^_^;

 

今日は実況中継風で

消毒の基本をお伝えさせていただきました~ビックリマーク

 

消毒の効かせ方には、同じやるにもいろんなコツがあるんですねぇ・・・

なかなか言葉で言い表しにくいのがツライところ

でもひとつ言えるとすれば

良くも悪くも

「噴霧する圧力によって効きが変わる」

ってことでしょうか・・・

詳しくは、いつか講習会で実演実習もしてみたいですヽ(^o^)丿

 

そうそう本日は消毒と言っても殺菌剤や殺虫剤ではなかったので

なにも防護服はしてなかったんですけど

 

殺菌剤や殺虫剤をするときは

マスクやゴーグル・レインコート着用はした方が良いですからねひらめいた

それと、風上に立つことひらめいた

 

さあ新人塚本 日に日に成長してるので

 

これからが楽しみですねぇ(^。^)

 

みなさんも、頑張ってる塚本をどうぞよろしくお願いしま~すビックリマーク

 

ではでは 今日はこのへんで

宮崎でした星 

庭ブロ+(プラス)はこちら

お疲れ様です!!

お疲れ様です!!

オカモトガーデン の 安田です。

 

安田

 

先日、カーポート TOEX アーキフィットの施工完了現場に行ってきました。

とてもおしゃれな感じにできていました。

門柱には、ZERO ダイナミックガラスやおしゃれなポストもあり

全体がうまく調和していてとても綺麗でした。

 

カーポート

こちらは、タイルテラスです。

こちらには植栽スペースがあり、壁にはウォールライトもあって

とてもゆったりした空間が広がっていました。

お客様も大変喜ばれていました。

 

 

テラス

ダイナミックガラス裏にも植栽スペースがあり

ライトアップされた様子はとても綺麗でした。

プラスGのフレームもあり、家とのバランスもよく

家全体がとてもかっこよかったです。

 

門柱

では、この辺りで失礼します。

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2013/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ