寒すぎて・・・蕾が(´Д`;)
こんばんは

宮崎です( ゚∀゚)ノ
このバラ
ご存じですよね
F&G 「いおり」 四季咲き
秋はとっても色濃くなっていい感じ(*´∀`*)
一株でたっくさんお花をさかせてくれてます。
ところで
最近は日の出がどんどん遅くなってきました。
毎日出勤する6時半頃
朝日の出始めで朝焼けが綺麗なんです。
これを見ると
「もう冬やなぁ・・・」って感じますね( ● ´ ー ` ● )

ちなみに、オカモトガーデンでは毎朝1℃~4℃あたりの気温のため
バラの蕾の成長がとってもゆっくりなんです。
しかも、霜もはる時があるので

せっかく咲きそうな蕾が痛んでしまって(ノД`)シクシク
何日経ってもこのままの状態
あげくの果てには・・・

蕾のまま・・・中が腐って
引っ張ると
えっ!うそ~まじで~((( ;゚Д゚)))状態

こんなことになったら悲しいですよねぇ

開かないまま・・・蕾が ボトッ ですよ

見るも無残


オカモトガーデンは、皆さんのところより(関西ではですけど・・・)
一足早く冬が来るので
このようになっちゃうんですよねぇ・・・
なので

このくらいの小さな蕾の時に

お部屋で生けちゃってくださいなヾ(*´∀`*)ノ
今ならゆっくり育って
1週間もしないうちに

綺麗に咲いてくれます
お部屋の中だと香りも広がってGOOD
やったことのない方は一度おためしあれヽ(´ー`)ノ
ではでは 今日もこのへんで
宮崎でした














