最近、一軒家に憧れてますw
桜も終わり…
新緑の季節
こんにちわ!中島です(^O^)
いよいよ新緑の季節に本格的に突入しましたね(#゚ロ゚#)
色々な花たちが目覚めだしているのではないでしょうか?
そんなお花たちを希望通りに導いてくれるアイテムをご紹介♪
”バイオゴールド ヴィコント064”
花物であれば、ほとんどの品種に使えます。
花をたくさん付けたいけど増やすには株を大きくしないといけません。
でもスペースがなかったりで仕方なく諦めていた方にはもってこいの肥料です(*゚▽゚*)
その他にも寄せ植えやハンギングで間延びしてしまうことなく、花色をより鮮やかに引き出してくれます。
果実系の株には果実の糖度を上げてくれたり、球根の肥大化にも使えるので1本で何役もこなしてくれますよ☆.。.:*・
064と少し役割の違う兄弟分がコチラ
”バイオゴールド ヴィコント564”
こちらは植物ならほぼ全般に使える液肥です。
特に新苗や、小さい株を速く大きく育てたい時に使っていただくととても効果のある肥料。
他にも花付き・実付きを良くしたり、観葉植物の葉っぱの色をより鮮やかに美しくしてくれます。
どちらの肥料にも以前ご紹介した
”バイタル V-RNA”が配合されているのでとても高品質な肥料となっています(^-^)/
ぜひ一度使ってみてください♪
劇的に変わると思いますよ(^O^)
ついに大阪は桜が終わろうとしていますね!
春を存分に楽しませてくれる桜は今年は急激な温度変化で短くなってしまい残念ですが
また来年楽しませてもらいましょうヾ(*´∀`*)ノ
いちご狩りも楽しんできました(〃ω〃)
春は陽気な気分になれるアイテムがたくさんで楽しいですね!
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様です!!
オカモトガーデンの 安田です。
先日、着工した八尾市にある現場に行ってきました。
ここでは、LIXIL プラスG Gフレーム
LIXIL プラスG Gルーフが施工される予定です。
プラスGの施工をするとともに、あらゆるところに
ZERO インゴット ガラスパネル もとり付けられるので
竣工が今から待ち遠しいです。

さらに家右側には屋根テラスの LIXIL サンクテラス
が施工されます。
ガラス製品を照らすための照明が設置されますので
暗くなるとさらに綺麗に見えると思います。
ここの現場では施工部分はここだけではありません。
その詳細はまた掲載させていただきます。

では、この辺りで失礼します。
ワクワクドキドキの季節♪
こんばんは
堀です
今日は学校では始業式の所が
多かったのではないでしょうか
新たな出会いがあったりワクワクドキドキの季節です
オカモトガーデンの事務所も模様替えをし、
とても綺麗に生まれ変わりました
仕事も気合いを入れて頑張りますよ
最近は暖かだと思えば2.3日は冷え込み
冬に逆戻りしたかのように寒くなったりで
体調が本当におかしくなりそうですね
皆様も体調管理にお気を付けくださいね
そんな天候ですが、植物達は元気に成長しています
今年はバイオゴールド(肥料)を使って育てているからでしょうか
とっても綺麗に咲いてくれています
使って納得の本当にオススメの肥料です
こちらは毎年春になると顔を出してくれる『タイツリソウ』
このハートのお花はいつ見ても可愛いです
バラも新芽がどんどん吹き出し
蕾が出てしまいました
まだダメとの事なので泣く泣く摘む事にしましたが
大きくなっていくバラですが、こちらの
『ローズポンパドール』
葉は出ていますが全然大きくなりません
根詰まりしていたようなので、植え替えしましたが
この春、咲いてくれるのでしょうか
バラを育て始めて一年に満たない超初心者なので
不安いっぱいですが頑張りますよ~
ではではまた来週です