エクステリア・外構工事専門店の日之出建材です。
何でも聞いてくださいね♪

お見積もり、ご相談は無料です。


現地調査含め、プランニング致しますので、お気軽にどぉ~ぞわ〜い♪


日之出建材HPはこちらから♪






今日はロードヒーティングについて

テーマ:ブログ

 

今日はお客さんところにロードヒーティングについて行ってきましたので。。。

 

 

 

とりあえずロードヒーティングとはなんぞやクエッションマークをチョビットお話します。

 

 

 

カンタンに言えばヒーター線(ブラマヨのヒーハーではありませんパー)を地面の下に埋め込んで、電源をいれておけば雪が降ってても積もりませんよ、とかしてくれますよっていうモノです。

 

 

雪が降ったときのロードヒーティング

 

駐車場はコンクリートになってますが、ヒーター線入ってるところは雪がないですね、こんな感じになります。(手前の雪部分は道路なので、雪がありますが。。。)

 

 

 

 

施工はこんな感じでした。。。

ロードヒーティング配線

 

下地はコンクリート打設しておきます。

 

その上にヒーター線を等間隔で配置してゆきます。

 

 

ロードヒーティング配線

 

この上にワイヤーメッシュ、鉄筋等で配筋しコンクリート打設仕上げという流れになります。

 

土間打ち

今回はコンクリート仕上げでしたが、インターロッキング仕様やアスファルト仕様も可能であるというコトです(メーカーさん談)

 

 

このロードヒーティングは200Vです。降雪センサー、地温センサーを取り付ける位置・制御盤取り付けの位置等、いろいろ絡んできますので一度現地確認してからのお見積もりとなります。。。

 

 

 

 

な~んて、ueyamaらしくないですね。。。仕事の話をするのは大爆笑

 

 

 

 

 

ホームページはこちらっ♪

 

 

 

 

 ぽっちり、ぽっちりお願いします音符

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/39490

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
21位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
14位 / 661人中 keep
日記・ブログ

プロフィール

コッフィのブログです♪( ´▽`)

オブリから~のっ!モーニングコッフィ♪

「より快適な暮らしの提案」をテーマにして日々楽しいことを探しています。
日々の活動を・・・
ジャンル関係のない話を・・・
ほとんどがゼンゼン関係のない話を・・・(笑;) 

裏ブログです。。。わはは♪


富山に戻ってきてあらら!9年目です。コッフィがまったりと更新してゆきますね☆
少しでも。。。楽しんでくれたらうれしいです♪
えぇ、少しでいいです。。。♫



すきなコト:
あんなことやこんなこと。。。♥
どうだまいったか♪( ´▽`)




日之出建材エクステリアセンター
富山市水橋的場242
TEL:076-479-9119
FAX:076-479-9118

ホームページは~こちら♪

エクステリア・外構工事は日之出建材㈱へどうぞ♪

参加コミュニティ一覧