和風工事も完成です。。。
午後から塗り壁下地をやってもらいながら。。。
先日、竹垣工事をおこなったお客さんちの木々達が入ってきたので~
よし、仕上げよう、仕上げよう
お客さんのお家にあった庭石、灯篭、水鉢をウイ~~~ン
このお客さんがもってたマンリョウかわいいわね~
後ろはカンフジ(アセビ)です。。。
ちょっと灯篭が思ったより高かったので少し埋め込みで下げました。。。
話で聞いていた庭石はあれアレ大きかったな。。。でも丁度良くバランスとること出来ました。。。
今回はお客さん希望の旨。。。常緑のみです。。。
こんな感じに仕上がりました。赤い実はナンテン、向こうの常緑はワビスケツバキをもってきました~
水鉢まわりにはフッキソウでカバーしております。。。
ホースリールが写ってるあ~はっは
玄関ポーチからも見えるようにしてるので、ちらっと楽しんでもらえるようにしましたよ
建物の中から見たら、水鉢と庭石あたりがセンターかな。。。
タマリュウも那智黒との縁に入れていく予定でしたけど、ちょっとうるさくなりそうだったのでとりあえずやめてみました。。。
また苔が生えてくるとまた風情が出てくるでしょうね
ありがとうございました
そして。。。頂きました
ありがとうございました
これで、夜まで。。。
ウ~フ~フ~
(勘違いしないでね、ウフッ)
コメント
-
bricktamura2009/12/10 18:26またマニアックな飲み物ですね~!笑
和風は落ち着くので大好きです! -
2009/12/10 18:43たむらさん、だって~≪朝から夜までフル回転≫って書いてあるのですよ~、がんばんなきゃワッハッハ♪
-
2009/12/10 18:55これからの季節、
この坪庭の雪化粧した姿が
また楽しみではないでしょうか。
落着きますよね^^ -
2009/12/10 19:03いやしのさん、そうですね~♪雪景色いいですね~♪雪降ったらおじゃまさせてもらいたいですねぇ。。。来週そういえば雪ですね!!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/35614