勉強しましょ〜avec moi pt.3
テーマ:ブログ
2009/12/01 22:06
植栽箇所において不透水層の存在が確認された。樹木の枯損を防ぐため植穴の排水処理として考えられる対策を具体的に2つ答えて〜!!
。。。。。だって
水はけをよくしてやりゃ、よろしいがな♪
だから。。。具体的にだって〜
具体的って。。。なによ?
じゃ、大きめに掘って土壌改良剤まぜたらよろしいがな。。。
それとも。。。暗きょうパイプと砕石層でええやんけ?
ueyamaさん、そんな答え方じゃ、たぶんふるいにかけられますよ
。。。。。だって

水はけをよくしてやりゃ、よろしいがな♪
だから。。。具体的にだって〜
具体的って。。。なによ?
じゃ、大きめに掘って土壌改良剤まぜたらよろしいがな。。。
それとも。。。暗きょうパイプと砕石層でええやんけ?
ueyamaさん、そんな答え方じゃ、たぶんふるいにかけられますよ

コメント
-
2009/12/02 05:24あんずさん、こういう場合って樹木さんはどんな気持ちなんでしょうね。。。プール?お風呂?にずっと入っててぶよんぶよんしてるのかなぁ。。。そう思うと早く助けてあげたいな〜。
でもはたして樹木さんにとって、それが最善の策だったのかなんてわかるのかしら。。。
まだまだ勉強です。。。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/34789
http://blog.niwablo.jp/obri-ta-chyao/trackback/34789