今日は切り詰めのコト
今日は打ち合わせの合間をぬってホニャララなコトを。。。
展示場につったっていたeーラフィードフェンスLL。。。
もう何年展示してあったのか。。。オラが入る前からず~っとあったみたい。。。あまりにもみすぼらしかったので思い切ってズッパリするコトにしました。。。もったいない。。。いやいや、ゼンゼン死んでるより生き返らせるコトが大事。。。やったるで~
ラフィードの加工はけっこうカンタン。。。ただね、コレは展示場だからアッサリズッパリやってるけど、現場では慎重ですよ。。。あ~切りすぎたってやってしまうことってありますもんね~
えっ、ない
いやいやいやいや、一回はかならず失敗はしますよ。。。オラは何回やったことか、わはは
そうやって仕事をおぼえてくんです。。。まだまだまだまだueyamaさんは未完成品。。。
ちょっとね。。。スマートに。。。Sサイズにしましたこれくらいならキレイにかわいく見えませんか
まだね。。。ドコに使用しようか考え中。。。わはは、行き当たりバッタリプラン
はいはい、展示場だけのコトですよ。。。
それにしてもきったね~な~おちるのかな~って半信半疑で洗ってみたらキレイになったわよ
さすがタカショーさんやね。。。
そして長かった柱もズッパリ切って。。。こんな感じにしましたよ。。。埋め込み部分浅かったははは、ナントカしますよ。。。
カットして残ったパネルはどうしよっかな。。。またチビっちゃく枠組めるとおもう。。。
そして余った柱は。。。キャップ手配すればスリットフェンスとして柱立て出来ますもんね。。。
どれくらいの時間。。。ノンビリやってたから1時間ちょっとかな。。。現場ではそんなに時間かけていられませんけどね。。。そして慎重にやらないと あ~、きりすぎた
ってなっちゃいますからね、わはは
えっないんですか
いやいやいやいや
プッファ〜♪ボコボコポコポコボコボコポコポコ♪
炊飯器に〜〜〜!!
うおぉぉぉ〜〜〜〜〜(ノ-o-)ノ ⌒ ┫
炊けたのかぁぁぁ
よかったのぉ〜〜〜

静かに主張しろ〜〜〜
ワッハハハ

ダメだ〜完全に目が覚めた。。。もう10分寝たい時あるでしょ〜が〜

せまいお家の炊飯器。。。おしゃべりなんだからぁ。。。
おお〜っ

育ってるけど。。。ワッハッハ

もう収穫できないかしら豆苗


2回目の栽培。。。孫の代ですねぇ。。。
スーパーで購入した豆苗を食べたあと、トレイで水栽培。。。1回目の収穫はバッチリ〜♪
でも今回はアヤシイナァ。。。
じゃ、しょ〜がないので起きま〜す。はりきらないでいきましょう
