からっ!ときて、つ〜ん☆
おそいおやつ会ρ(^0^ )
キットカット一味あじ!
信州限定版☆

食べる前から汗るわ〜σ(^◇^;)。。。
あっ…おいしいじゃん…
あま〜い!とみせかけて…あとから辛っ!!
やっぱりきた!ワハハ(・Θ・)

今度はわさび!
つ〜んときた!!
でも…
あんまり遅くに…
食べちゃだめよ♪
じゃ、まかした!
こちらは・・・リブ積みです
境界3面囲います。
ブロック2段+アルミフェンスで囲います。
そして・・・レンガ風ブロックで縁取り・玄関前花壇・畑土入れ・砂利入れ・
植栽移設・・・で・・・芝生敷き
お子さんが・・・そろそろ歩きをおぼえて・・・
走り回っても大丈夫なスペースを・・・ね
もうちょっと、待っててくださいね
明るくなったもんだ♪
夕方6時頃、現場をでたら・・・
おひさん高くなったね~
きょうは・・・600型笠木解体して、900型笠木
解体でボロボロになるかと思ったけど・・・そうでもなかった
笠木はすんなり取り外せましたが・・・
モルタル目地が強く、既存ブロックがやわらかいため、
目地をはずそうとすると下のブロックまでボロボロになってゆくので
ムリに目地は解体せず、
天端モルタル補修してその上に900型をのせました
裏手の方は、山笠のせ替え工事・・・
ブロック積んで40年くらいたつそうです。
山笠は原形をとどめておらず、粉でした
タガネをいれたら、ぼろぼろぼろぼろ・・・・と
でもブロック本体は、バンバンですね(丈夫)
こちらはモルタル目地はうまくはがせました
ベビーサンダーで仕上げればのっけられます
なにか・・・呼ばれてる気がして上をみたら・・・
あ~、はとさん
お客さんのおかさん曰く、
何年も前から、うちんとこの木で巣作っとるよ
仲良う暮らしとっちゃ
なんだろう・・・あったかい気持ちになりました
あまり考えすぎると、しみじみしそうなので・・・その辺でとどめて
ワハハ
明日で終わらせられるかな・・・
また明日、よろしくお願い致します
見えるかな〜?

剣岳がみえる現場です♪(^-^ )♪
笠木の解体やってま〜す!
暑くなりそう!
きょうは・・・
あつくなりそうですよ
なんの花かな
ま・・・がんばりましょう