まだ帰れな~い!!
きょうは・・・
早くかえりた~いのに~
急ぎのお見積もりが・・・はいりました
ありがとうございます
明日、東京で~す
ビッグサイトいきま~す
なので・・・あらかた今日中に・・・
見積もり思案中です
そして・・・明日、遠隔操作しましょう

午後から。。。
ネットフェンスの柱だけ・・・
仕上げてきました
雨・・・夕方までもったから・・・
大丈夫でしょう
善光寺さん
善光寺さんに参拝に・・・
まあ・・・
すごかったですよ・・・
混み具合が・・・

山門くぐるまでに・・・
2時間かかりました
ここまできたからには・・・
ぜったい回向柱は・・・さわるぞ

6時半すぎからならび・・・
ようやく触れることができたのは9時過ぎでした。。。
でも・・・待った甲斐がありました
幸せ感いっぱいです

お池のかめさんたち・・・
お~・・・いっぱいいる
他もいろいろ観覧したかったのですが・・・
すべて・・・1時間とか1時間半待ちだったので・・・
今回は回向柱と参拝のみでした。
帰りにおみやげ屋さんにいこう
・・・あら・・・・・・・・
・・・・・これは・・すごい
回向柱を待ってる方達です。

山門より撮りましたが・・・
まだ早く来てよかった
また、ゆっくり・・・行きたいな
小雨モード
いや~・・・
雨・・・

きょうから・・・
現場うごきます・・・
でも・・・すこ~しずつ・・・
いきましょ
ゆ~っくり・・・
ゆ~っくり・・・
新潟の方言でいうと・・・
じょんのび

いきまっしょい

こりは・・・シラカシ
花さいてる
う〜みよ〜♪
(ちがいます!…気が大きくなってるのでお許し下さい)
う〜みよ〜♪
ザッパ〜〜〜ン!

日本海でございます♪

北陸道はこの親不知の区間…
海の上をはしりまっす…
晴れていれば…
もっと気持ちがいいのにな〜♪
親不知で…
かめさん…☆

北陸道の橋脚に…
はりついてる!
ここは…新潟県の親不知!
きょうは…
群馬に住んでる時に
一緒に仕事してた仲間に会いに…
あ〜変わってないね〜♪
ちょっとの時間だけど…
会えたのはうれしかったなぁ☆
不況だけど…
まぁ、がんばってるみたいだし…
おいらもがんばるかのぉ♪

おっきいかめさんがいた!
おいらの好きな…
粟津潔さんの作品

きょうは…連休の最終日
曇り空が…
さみしい………
お〜!
機会があったら…どうぞ♪

かなり…つ〜んって!
つ〜んって…(☆o◎)!
でもおいしいよ♪
定番♪
かならず…
買うモノ

八幡屋磯五郎さんの
七味唐辛子♪
辛さもいろいろあるらしいのですが…
まぁ、中辛が…いい♪
今年、善光寺の御開帳ともあって
限定缶!
買ってしまった(^◇^;)。。。

左側はふつうの商品…
右側が限定缶☆
限定版には回向柱がかいてあります☆
ふつうのより20円増し!
菜っ葉
もらいもの♪
菜っ葉!!

中央から時計回りで…
木の芽(あけび)
五月菜
あずき菜です☆
木の芽はけっこうアクが強いけど…
やみつきかも♪
五月菜とあずき菜は…
クセがなくたべやすいです♪
今回は…おひたしで…
次回は…
天ぷらかな〜(*~ρ~)
みなさま〜♪
いかがでしょうか♪
あっしも
プチ旅行に
いってきました〜☆
たのしく♪たのしく♪
ワハハo(^-^o) (o^-^)o♪
でも…グッタリ…(+.+)(-.-)(_ _)…
まぁ、落ち着いたら…
ちょびちょび…アップしていきます(=^・^=)

コブシの木が花から葉っぱになり…

ナツツバキにつぼみが♪

あいもかわらず…
日常がはじまります…
十日町市松之山から〜
自然との融合や調和がテーマの…
アート作品や展示作品が
所々あります♪
そのひとつが…
☆キョロロ☆
里山の自然と文化を
調査・研究し地域の魅力と
不思議を楽しく
展示する科学館

名前の由来は
アカショウビンの鳴き声から
だそうです!

ここ松之山は…
温泉も名湯です♪
他に…

美人林と呼ばれる…
ブナ林があります!

森林浴とは…このことです。


















