糸魚川~白馬~妙高

テーマ:ツーリング

今日は、雨土砂降り、くもり曇り、雨土砂降り、くもり曇りの繰り返しの金沢でした。

もう、冬、間近って感じです・・・

 

 

今日はこの前の日曜日にバイク走ってきたところのデジカメで撮影したのをご紹介ビックリマーク

今回は少数精鋭、4台です。

この上ない 晴天でした晴れ  でもスタート時は8℃パニック(男の子)

 

最初の休憩ポイント、北陸道・有磯海サービスエリアです。

港に降りると 富山湾の蜃気楼が見える?

湾の向こうには能登半島が・・・ ちょうどガーデンママさんのところかな?

 

糸魚川の明星山初日の出2

 

岩肌の横の木々は色付いています。

 

この下の渓谷で、翡翠が取れていたらしいですね指輪

 

 この岩肌に・・・登ってる~目  1人、2人・・・5人!

少し離れたところにも・・・汗(男の子)

この趣味は無理です・・・

 

少し登ると、「高浪の池」。

明星山も綺麗に見えます。

 

一周、散策しました走る

 

旧148号線、葛葉峠。  滑落したまま、何年も通行止めですパニック(男の子)

20代の頃、白馬にスキーをしに、よく通った道です。 今はトンネルで抜けています。

 

そして白馬山麓です。左は八方、右は岩岳のスキー場スノーマン1

青空と雪山が綺麗~音符

 

白馬から405号線で戸隠方面へ。

戸隠神社と蕎麦目当ての人々で混雑していました!

ここは戸隠スキー場スノーマン2  白いです雪

 

そして、妙高・笹ヶ峰。 ここら辺は葉が落ちきっています。

ここはレストハウスの前なのですが、冬ですスノーマン1

路肩にも雪が残っている所もありました汗(男の子)・・・3℃

 

日曜日に言ったように、お目当てのステーキは売り切れでして・・・

お薦めのカツカレー食事になりました。なかなか大盛りでしたチョキ

ここは11月5日月曜日から冬季閉鎖です。10m以上の積雪みたいですパニック(男の子)

GWに再会なので、ステーキのリベンジツーリングしたいですねバイク

 

寒かったですが、天気が良かったので、最高に気持ちよかったですグッド

庭ブロ+(プラス)はこちら

従兄弟の居酒屋

テーマ:旨いもの

昨夜は従兄弟がやってる居酒屋に母と次男と弟家族とで行ってきました。

ここの居酒屋は変わってましたビックリマーク

一人でやってるので、何でもセルフみたいです。

生ビールビールも自分でサーバーから注ぎます。

飲み放題ではありません。 精算時に何杯飲んだか自己申告です。

常連さんで賑やかです。 常連さんはウェートレス扱いでした汗(男の子)

 

何も頼んでないですけど、なにやらドンドン出てきます。

2012.11.6

骨、付いてます目

 

2012.11.6

スプーンで削いで食べます。

テレビで見たことあるやつ。

 

2012.11.6

お刺身、9種盛、凄いボリュームビックリマーク

 

2012.11.6

とろけるウニもドーンって感じて出てきます。

 

まだまだ、ありましたが酔ってくると、デジカメは忘れて・・・・

 

 

 

大繁盛のお店ですが、今月で閉めちゃうんです・・・

実家のお魚屋に戻り、家業に専念するのです。

私は初めてだったのですが、こんなに旨くて雰囲気がイイなら、もっと来てやればよかったなぁ~と後悔してます・・・

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/11      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
4位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク