鹿児島、二日目
南の方へ♪
まずは、知覧!

私、ここはツーリングで3回きたので
今回が4回目!
何度来ても、ウルウルです(T_T)
そして、知覧の武家屋敷。

次男…みんな刈り込むから面白みがないとか・・・

指宿が近くなると南国チックですね(^_^)v

今回、長男が沢山運転してくれて、
父は楽ちんです♪
レンタカーは我が家のより新しい新型セレナ!
言うほど変わってないなぁ〜
でも、新型は良いですねぇ♪
そしてメインの一つ、

指宿で砂風呂♪
思った以上に背中が熱い!
イイ汗かきました(^_^)v
夕食は天文館をウロウロ…
たまたま決めた、吾愛人!

とっても人気店らしい!
芸能人来店の名前が300人近く(^^;;
ケンミンショーの取材も〜

今日は黒豚しゃぶしゃぶ♪

黒豚溶岩焼き〜(^_^)v
連日、食べ過ぎです(^-^)/
鹿児島家族旅行!

飛行機、あっと言う間ですね〜

鹿児島 到着後、まずは霧島神宮へ(^-^)/

ここらへん、なぜか蕎麦屋が多く・・・
十割蕎麦、想像以上に うま〜い(^-^)/

続いて霧島温泉、さくらさくら温泉!

泥湯の美人湯です(^_^)v

こんな風に塗りたくります!

夜は鹿児島市内の屋台村へ〜

いろんなお店へ〜
居酒屋、三件もハシゴ(*_*)
初体験!

首折れサバ、最高でした(^_^)v
本日も静砂工の竹簾です!
昨日、山から引き上げて来た竹簾を
一旦、弊社に降ろします。

4トン車、2台分、400枚です(^^;;
年明けに 大型車に積んで 県外の現場に運びます(^-^)/
しかし毎度の事だが、降ろすと嵩張ります(ー ー;)
でも、今日は お天気最高!
はかどりました(^_^)v
12月には珍しいですね〜

スキー日和、と言うか、
ツーリング日和ですね(^_^)v
することは いっぱいあるんですが・・・
スクーターで 加賀市まで、カレンダー配りに行っちゃいました(^^;;
久しぶりの二輪車!
往復100km! 気持ちよかった〜♪
ちょっと寒かったですけどね(^^;;
さぁ、とりあえず、やる事はやっかたな?
明日からお休みをいただき…
ちょっくら家族旅行に行ってきます(^-^)/
砂防の竹簾
今朝は 夜明け前、6時頃から・・・
能登半島のお客様の所へ年末の挨拶と カレンダー配りです。
日が登ってきたー
奥能登、内浦側(東側)・・・ 海岸に近いんですが・・・
結構、 あります
反対側の~
外浦(西側)は・・・ 輪島市、 雪が無いですね~
370km 頑張って午前中に金沢に戻れました
午後からは 市内の山へ 竹簾を引き取りに~
県外の分です
置き場が 3か所! フォークリフトで道路を移動~
当然、超寒いです 囲いが無いですから
積み込み完了
17:30なのに・・・
マイナス2℃です 窓ガラスとミラーに霜が降りて大変
もう、バキバキ
一応 金沢市内です
さあ、一応仕事納めですが・・・
私は明日も出勤して、 この荷卸し&お掃除。。。
月曜日も 従業員が一人だけ出勤してくれます。
一応、開店しております。
よろしくお願いいたします
カレンダー
今朝は朝帰りになりました・・・
滋賀県で・・・ たっぷり車中泊
三重は日帰りコースなんですがね・・・
疲れましたね
昨日は東海地方の雪のない暖かい景色 を見ていたのですが・・・
今朝の北陸は・・・ やっぱり
現実に戻されます
今日は官公庁が仕事納め・・・
市役所、県庁の公園緑地課や 兼六園事務所にもカレンダーを配って・・・
今年の弊社のカレンダー・・・
全て 京都のお庭です
明日も カレンダー配り、 追い込みです(笑