建仁寺垣用と・・・
今週は 割竹ウィークでした 
一昨日までは・・・ 農業用に・・・

3mで 3cm。。。 700本
アール状にして ビニールをかけて・・・

こんな風に使うんだと思います
今日は 建仁寺垣です

35m分・・・ 
45mm幅で 780枚
まだまだ・・・
本日、私は仕事ですが・・・
バイク仲間は~

能登半島(ガーデンママさんの町)の 牡蠣まつりへ~
羨ましい
七輪、壮観
皆さん、たらふく食べて
飲んできたそうです

雪は大したこと無いですが・・・

寒い日でした・・・・
のど黒〜♪
異業種交流会の新年会♪

のど黒で〜 日本酒(^_^)v
うまっ!!
ちょつと飲み過ぎか〜
一日勉強会からの〜

富山の勉強会へ向かう県境付近!

9時から 16時まで〜(^^;;

やっぱり 午後一は・・・
終わったら金沢へ戻り
新年会 第5弾です (^-^)/
先週は・・・
そこそこ イベントはあったんですが・・・
なぜか ブログ更新のスイッチが入りませんでした 
金曜日は 造園協会のポーリング大会の商品を買いにヤマダ電機へ
今年も10万円分 20品ほど購入
内緒ですが・・・ ポイント6000円分、 山分け 
商品は~
パソコン機器や・・・
iPod や・・・
デジカメや・・・
ドライヤー、ポータブルテレビ、電波時計、などなど
弊社から 岡恒植木はさみA型も~
豪華賞品、盛りだくさん 
そして 整備に出してあった スクーターを引き取りに 

車検もないし、スピードも出ないし、ほったらかしだったんですが・・・
ブレーキのオーバーホールにパッド交換
整備すると とっても快調です 
で、その金曜日の晩は 家族で繁華街に食事しに~

妻、長男、母と 四人で 
金沢おでんに、ブリカマ焼、トロに寒ブリのお造り、かぶら寿司、最高
家族で繁華街は とっても珍しいです
いつもは お客さんか、仕入れ先と一緒ですからね~
そして 土曜の晩は
早朝野球チームの新年会 
・・・・ といっても 結局、 チームの解散が決定 
淋しいですけど どうしようもなく・・・
でも、昔話や 優勝したシーズンの話でとっても盛り上がりました
最後に 気の合った仲間で飲めて 良かったです 

日曜日・・・
久しぶりの 引きこもり・・・
天気は良かったんですが・・・ バイクにも乗らず・・・
映画にも行かず・・・
たまった録画番組を見て、テレビっ子になっていましたね・・・ 

この アイスバー、 気に入りました 
新カタログ、発刊!
今朝は久しぶりの氷点下
マイナス1℃。。。

今朝の通勤は 次男の助手席だったので・・・ 
《
昨夜はスクーターを バイク屋さんへ預けてきたので・・・》
久しぶりに 朝陽を見たような。。。。。
会社へ到着・・・ 野外の商品が 白い 

青竹にも 霜が降りています 
本日は冬型でなく、放射冷却の寒さ ・・・ 凛とします 
午後、タカショーさんの営業マンが~

2015~2016上期 の新カタログを届けてくれました
また 70ページほど増えたそうです 
どこまで 厚くする~ 
お気軽に お申し付けください 








