竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
糸魚川~白馬~妙高
今日は、土砂降り、曇り、土砂降り、曇りの繰り返しの金沢でした。
もう、冬、間近って感じです・・・
今日はこの前の日曜日に走ってきたところのデジカメで撮影したのをご紹介
今回は少数精鋭、4台です。
この上ない 晴天でした でもスタート時は8℃
最初の休憩ポイント、北陸道・有磯海サービスエリアです。
港に降りると 富山湾の蜃気楼が見える?
湾の向こうには能登半島が・・・ ちょうどガーデンママさんのところかな?
糸魚川の明星山
岩肌の横の木々は色付いています。
この下の渓谷で、翡翠が取れていたらしいですね
この岩肌に・・・登ってる~ 1人、2人・・・5人!
少し離れたところにも・・・
この趣味は無理です・・・
少し登ると、「高浪の池」。
明星山も綺麗に見えます。
一周、散策しました
旧148号線、葛葉峠。 滑落したまま、何年も通行止めです
20代の頃、白馬にスキーをしに、よく通った道です。 今はトンネルで抜けています。
そして白馬山麓です。左は八方、右は岩岳のスキー場
青空と雪山が綺麗~
白馬から405号線で戸隠方面へ。
戸隠神社と蕎麦目当ての人々で混雑していました!
ここは戸隠スキー場 白いです
そして、妙高・笹ヶ峰。 ここら辺は葉が落ちきっています。
ここはレストハウスの前なのですが、冬です
路肩にも雪が残っている所もありました・・・3℃
日曜日に言ったように、お目当てのステーキは売り切れでして・・・
お薦めのカツカレーになりました。なかなか大盛りでした
ここは11月5日月曜日から冬季閉鎖です。10m以上の積雪みたいです
GWに再会なので、ステーキのリベンジツーリングしたいですね
寒かったですが、天気が良かったので、最高に気持ちよかったです
コメント
-
2012/11/07 20:00すごく気持ちよさそうなツーリングですね^^
岩岳かぁ~。
なつかしいなぁ~。
安全運転で楽しんで下さいね~(^O^)/[Res]ナナハンパパ2012/11/08 08:11天気が良かったので最高でした\(^^)/
岩岳派ですか?
今年は白馬にも滑りに行きたいなぁ・・・♪
-
2012/11/07 22:51ウワ~すごいところ登ってる(゜ロ゜)
私は長い階段を降りるだけで目が(◎◎)になります。
真っ青な空と紅葉と逆さ明星山・きれいですね~[Res]ナナハンパパ2012/11/08 08:13私も高い所、ダメです(>_<)
対面で見ていても、縮み上がってます・・・(^^;
空が青いと何でも綺麗に見えますね♪
-
2012/11/07 23:52少数精鋭4台ですかぁ~(*^_^*)タノシソウ~♪
雪景色、決まってますね~・・・
・・・って、もうそんな季節??!(・・)。。。
カツカレーお腹いっぱいで、今回も満足ツーリングですね!(^^)![Res]ナナハンパパ2012/11/08 08:16精鋭・・・?
私意外は50代のオジサンチームです(^^;
もう山はダメですね・・・
違うコースで走りに行った友人は、積雪でUターン・・・
目的地には行けなかったそうです。
-
2012/11/10 15:26うわ~!!
この景色最高!!
行ってみたいな~(^_^)/[Res]ナナハンパパ2012/11/10 17:53最高ですよね。
信州、立山、妙高、もちろん地元 白山と、日帰り圏内に素敵な山がいっぱいです(^^)v
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/138731