石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
<<最初    <前    249  |  250  |  251  |  252  |  253    次>    最後>>

金沢城公園

テーマ:兼六園

土曜日ですが、金沢城公園の管理事務所へ修理の依頼を受けたブロアのお届けに行ってきました。

以前は兼六園の中に事務所があったのですが、いまは金沢城公園の中にあります。

事務所のまん前の内堀です。

三の丸広場

事務所の下には三の丸広場。 コンサートやイベントの会場になったりします。

五十間長屋

2001年の全国都市緑化フェアの目玉に復元された五十間長屋です。

静かで、のんびり晴れ 観光客も兼六園だけで、こちらに来るのは少ないんですね。

ちなみに天守閣はありません。 なので以前は城址公園と言ってました。

知事さんが どうしても「金沢城公園」だ・・・と鶴の一声で変更になったそうですクローバー

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

技能まつり、庭園完成

テーマ:ブログ

明日、開催の技能まつり。 造園ブースのお庭です。

シンプルな石庭。

もっと苔を張ったり、樹木も入るのかなと思ってましたが、今年の担当の造園業者さんはスマートに仕上げられました。

ひとつ驚きが目

白い砕石か白玉砂利に見えますが、なんと発泡スチロールですビックリマーク 

撤収を早く、楽に、というのは解りますが、こんなのアリクエッションマーク 

大御所が、なにか言いそう汗(男の子)

しかし、思いつくのが凄いです。

松は綺麗に手入れされていますクローバー

明日一日だけの開催で、午後3時には撤収が始まります。 

 

 

ちなみに、昨年の作品はこちら。

平成22年の作品

こう見ると、樹木が多かったなぁスマイル(男の子) ちゃんと本物の錆砂利を敷いてるしグッド

石川の技能まつり

テーマ:竹垣・竹製品

あさっての日曜日には「石川の技能まつり」が開催されます。

いろんな業種の、職人さん達(造園、板金、測量、大工、左官など)が、それぞれの技術を、一般の方に知っていただく催し。 石川県が主催のはずです。(本当の目的は、はっきり知りません汗

造園業者様はモデル庭園の制作。 毎年、造園組合で持ち回りです。 産業展示館の室内でで8m×8m程のお庭を造ります。 今年も石材が多く、気合が入ってますグッド

弊社はバックの竹垣レンタルですチョキ

タカショーさんの趣真竹の建仁寺垣と丸竹の御簾垣です。

今年はL型なので少し楽でした。

毎年なので立てるのは、結構慣れてます。

完成が楽しみです。 明日、見てきます。

ここでは、お庭の前でお抹茶がいただけます(有料)、綺麗な和服の女性がだしてくれます。 お茶を点てるのも職人技?

 

 

今日のランキングは68位になってるビックリマーク 昨日、更新をサボったのに大幅アップアップ

ランキングは、きっと2日前のことが反映されているような気がしてきました。明日はきっとダウン この乱高下がチョッと楽しいですスマイル(男の子)

 

冬瓜、収穫

テーマ:ブログ

グリーンカーテンの冬瓜クローバー もっと大きくなるかと思い粘りましたが、葉っぱっも枯れ始めてきたので、収穫することにしましたスマイル(男の子)

初めてなので、タイミングがわかりませんクエッションマーク

もっと大きくなるんですよね?

割ってみると、種が少な~い汗

収穫が早すぎたって事ですかクエッションマーク

母親が調理して食べたそうですが・・・・

まだ半分、残ってるそうなので、明日 私も頂いてみよう汗(男の子)

 

野球ボール今日、息子の後輩達は金沢高校に破れ、第三代表になれませんでしたエーン(男の子)

北信越大会には進めませんが、昨年に続き、石川県の21世紀枠の候補だそうですグッド

選手の態度、スタンドの控え選手や父兄の応援姿勢がとても良いと、県高野連にほめられました。

夏まで、その一員だったと思うと、とても嬉しいですチョキ

準決勝!

テーマ:息子のこと
野球ボール息子の高校が、日曜日に私がツーリングしている間にベスト4まで勝ち上がったチョキ
本日、準決勝でした。
今日はラジオ放送があったので、かじりついてしまいました。
2-2で延長戦になってしまいました。
勝ち越し、追い付かれ、3-3。
頑張ったのですが、延長13回、サヨナラ負けを喫しましたT_T
明日は、第三代表決定戦があります。3位になれば、北信越大会に出場できます。甲子園のチャンスは続きます。
息子たち三年生野球部員は応援のため授業が午前中お休みになります。最後まで諦めず頑張って欲しいです。
でも、相手は夏の甲子園三回戦まで進んだ金沢高校(>_<)
金沢商業高校、頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
<<最初    <前    249  |  250  |  251  |  252  |  253    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク