(南部山運動公園そば、是非遊びにいらしてください)
屋根に植物を植えました。
しばらくまた間が空いてしまいました
その間、訪問してくださった方々すみません、 そしてそして本当にありがとうございます

船長さんの部屋だった上に屋根をつけ、その上に植物を植えることに・・・

屋根に乗せるにはやり方があるそうです・・・が

バタバタして説明受ける暇なし
での作業でしたので
その工程は写真でしか伝えられませんが、

さすが、作業員さん。手際よくあっという間に屋根に芝が乗りました




と、写真を撮っているうちに私も屋根へ・・・

高所恐怖症ではじめ足がすくんでいましたが、

おっと~屋根がゆるいカーブだから気を緩めると危険なことに・・・

社長に、屋根の端にアイビーやつる物を植えるよう指示があり
。こわいという間もなく・・・
下をなるべく見ないよう作業をしました
下から上げられた土、ミミズやムカデ?虫がたくさん。屋根の上でこれから生活かと思うと少し気の毒
。

数ヶ月すれば植物が落ち着いていい感じになると思います
後は木の部分等に色を塗ればほぼ船長さんの家は完成です。
あとはその周り。ローズガーデンです。
どんなバラをどこに植えるか、咲いたのをイメージして決めていく作業。大変ですが、楽しいです。
バラはとにかくカタカナばかりで・・・でもはまりそうです
なんなのでしょうか、このなんともいえない魅力。バラ。

たくさんの本を参考にしてはまた悩みそして深みにはまるのです(笑)

コメント
-
2012/07/25 15:22草屋根、憧れます!
生い茂るのが楽しみですね![Res]なぎさ2012/07/26 09:37あつさま、こんにちわ(^^)
草屋根、これから生い茂っていくのが楽しみです♪秋には球根を植えて春にはお花屋根にするのも楽しみです(^^/)
-
2012/07/27 14:12船長さんの小屋、こんな屋根が付いたんですね~。しかも草屋根って素敵だなぁ~~。
今度はバラの選定ですね~。アーチを3つ作られる予定ですか?どのバラでアーチにしようか迷っちゃいますね~。楽しみですね~[Res]なぎさ2012/07/28 07:52runさんこんにちわ(^^)
草屋根、生い茂るのを楽しみにしています♪バラは屋根にかかるように柱のところにも植えて、アーチは3つくらいあとはまわりにぐわ~っとナチュラルに植える予定です。はじめてのことなのでちょっとわくわくどきどきですが、本とにらめっこしてバラの高さや色等を考えて選らんでいます。来年が楽しみです!!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/mitinoku-teien/trackback/131136








